« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.32(りぼん2012年7月号)の感想 その7 | トップページ | 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その7 »

2012年6月24日 (日)

【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その6

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「赤ずきんチャチャN」の感想や原作の復習】←今までのまとめはこちら

「赤ずきんチャチャN」を読む前に原作の復習・基礎知識編

【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その5
↑のつづき

○リーヤがつきあっている上級生、集まりの場で謎の会話

※旧体育倉庫内での上級生同士の会話
あのやろう のらりくらりと話を逸(そ)らして金を出さねェ
一度 大怪我しないとわからないようだな
(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.29の5コマ目)

 これはしいねちゃんが、上級生をヤバい奴らだと思いこんでも
仕方ないわwwwwwwwww
 どう考えてもまともな人たちの集まりとは
思えないですし。

しいねちゃん「ヤバいよ!! ヤバイ奴らだよ!!!
(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.30の1コマ目)

  しいねちゃんは神経質なところがありますが、この状況では
私でも間違いなく、上級生をヤバい人だと思う。ただでさえ見た目が
怖い人たちなのに、言っていることも危なすぎるのですから。

 むしろリーヤ助けようと思わないほうが怠慢(たいまん)だ。
普通は助けようと思うはず。まぁしいねちゃんはリーヤを助けなかったら
周りに責められるのではないかと思って助けることを決めたようですが。



○上級生達が「行動を起こす」と言い、あわてるしいねちゃん

話は決まった 放課後 行動をおこすぞ
(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.30の5コマ目)

 リーヤがおつかいで買ってきたコーラーのふたを開けたら中身が
吹き出してきてわろたwww 振ったらだめだよー

  ちょうどしいねちゃんがリーヤを追いかけている間に話し合いが
行われていたので、「行動」の中身が分からず怖がっている
しいねちゃん。


※上級生がリーヤなどに対して
大神!! あと2年も!! 放課後までに裏門にあるブツを全部
運んでおけ いいな?
」(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.31の1コマ目)

 しかしこの上級生達、怪しいとしか思えないことしか言っていない
のがすごいな(w
 こいつら本当に中学生かよ。リーヤは怪力ですから
物を運ぶのは朝飯前ですね。

 しいねちゃんは「ブツ」が犯罪に加担するものだったらどうしようと
心配になり、ほうきに乗って空を飛び先回りしようとするのですが
空を飛んでいるところを他の生徒に見られてしまい、あわてて
急降下。校内で魔法を使ってはいけないということを忘れて
しまうほど、あわててたんだな。

※急降下した際に木にひっかかってしまった際の言い訳
しいねちゃん「大丈夫です…その…マジックの練習してただけ
ですので…ご心配なく
」(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.31の5コマ目)

  たまたま木の上を通過していたので、なんとかごまかせたな。もし
下に何もない状態だったらごまかしようがなかった。もし下に木が
なかったらどういういい訳をしたんだろう。

  リーヤが上級生に指示されて、裏門に向かっているので、その裏門に
先回りしたしいねちゃん、竹刀(しない)や木刀、バット、角材などが
置かれていたので、襲撃してお金を奪うために使う道具だと思い込んで
しまったので、しいねちゃんは魔法弾ですべて破壊しました。


  竹刀などを破壊した後、放課後にリーヤが上級生に近づかない
ようにしようとするのですが…

※リーヤを迎えにきた上級生に対して
しいねちゃん「僕はこいつの保護者に任されてるんです 不良の
仲間になんかさせませんよ!!

(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.34の1コマ目)

  こういいながら内心びくびくしているしいねちゃん、もともとこういう
人たちに強く出るキャラじゃないからな…

 この直後、リーヤは園芸部に入り、上級生は園芸部員であることが
判明しました。


おい 大変だ!! とうとう温室が崩れたぞ!!
(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.34の5コマ目)

  上級生達が深刻そうに話し合っていたのは温室の老朽化対策
だったのか…金を出さなかったのは顧問である安田校長だったとは。
「大怪我をしないと分からない」と言ったのは温室が崩れて怪我をしないと
分からないという意味だったようです。


※しいねちゃんの目の前で
せめて柱を補強しようと 他の部の廃品集めといたら
誰かが粉々にしやがったし!!

(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.35の2コマ目)

 犯人が目の前にいる件についてwwwwwwwww しいねちゃんは
リーヤに事情を聞いてから破壊すればよかったな…思い込みって
本当に怖い。

 しいねちゃんはリーヤが不良の仲間になると思い込んでしまい
一人で暴走をしていましたが、リーヤに事情を聞けばすぐに誤解は
解けたよな…裏門に行く途中でリーヤと話をすればよかったのに。

 温室が崩れて生き埋めになってしまった安田校長を怪力を生かして
リーヤが救出したので、校内で「大神リーヤ」の株は急上昇!!!

※リーヤが絵本を読んでいる件について
作者ってすごい有名な画家なんですってね!!
なんだよ知らずにお気に入りだったのか? それって
絵を観る目があるってこと

(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.37の3コマ目)

 校長を救出したら途端に手のひらを返す人たちwww
絵本を読んでいることをさんざんバカにしていたのに。まぁでも
人の評価なんてこんなものですよね。

 一方努力したのに全く報われないしいねちゃん、リーヤの
人気に埋没してしまい、なんだか存在感がなくなっていますが
魔法の国だけでなく日本でもしいねちゃんの立場は変わらないのか。

↓つづきはこちら
【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その7

|

« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.32(りぼん2012年7月号)の感想 その7 | トップページ | 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その7 »

赤ずきんチャチャN」カテゴリの記事