【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その7
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「赤ずきんチャチャN」の感想や原作の復習】←今までのまとめはこちら
「赤ずきんチャチャN」を読む前に原作の復習・基礎知識編
【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その6
↑のつづき
○ポピィ君と平八は「総合芸能学院」に通うことに
チャチャはお嬢様学校、リーヤとしいねちゃんは公立中学に
行くことになりましたが、ポピィ君と平八は総合芸能学院に
通うことになりました。ポピィ君がなんでこの学校を選んだのか
というと…
ポピィ君「どこか学校へ行けと言われ まだ幼い弟を持つ俺は
近場にあった総合芸能学院へ入学した」
(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.38の1コマ目)
セラヴィーがチャチャ達を学校に通わせようと思ったのは
チャチャ達が部屋の中で遊んでしまい、魔法の国へ帰るために
必要な「異世界ワープの瓶」を壊してしまうからなのですから、その
危険がほぼ皆無と思われるポピィ君まで学校へ通う必要は
ないような気がするのですが。ポピィ君の弟である「なると」の
お世話係りという意味ではむしろ家に残留してもらったほうがよかった
のでは???
もっともせっかく日本に来たのですから、ポピィ君も日本の学校に
通う経験を積んだほうがいいかもしれませんね。
ポピィ君と一緒に平八も総合芸能学院に入ることになった
ようですが…
平八「ポーちゃん どこいくんだ 漫才コースはあっちだぜ?」
(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.38の2コマ目)
漫才やらせる気かwww あいかわらずポピィ君は平八に振り回されて
いるようですね。平八の性格を考えると日本は刺激が多くてとても
楽しいんだろうなぁ~
ポピィ君「勝手にコンビ組ませるなっ!! 俺は音楽やりたくて
来たんだっ!!」(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.38の4コマ目)
そういえばポピィ君は以前、ギターとハーモニカを持っていましたね。
(6巻・P.77)、進級試験もハーモニカの演奏で乗り切りましたし。(6巻・P.131)
この学校のコースの中でポピィ君が好きそうなのは確かに音楽コース
くらいしかないかも。
この後いくつかのコースを見学したポピィ君と平八、ダンスコースは
平八が踊りに向いていないと言われ、モデルコースはポピィ君の
ほっぺのなるとマークを指摘されて、結局断念。
で、次に行ったのは演技コースだったのですが…
平八「俺達もアクションなら『微笑み戦士エガオン』の撮影で
さんざんやったからな!! プロみたいなもんだ!!」
(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.41の2コマ目)
エガオンとかもう勘弁してやれよwwwwwwwwwwww
まぁでもポピィ君を語る上でエガオンは切っても切り離せない関係に
あるのは確かですが。
※エガオンについて
ポピィ君「いや 経験ったって… 俺的には
無理矢理やらされた悲しい黒歴史で…」
(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.41の3コマ目)
黒歴史wwwwwwww ポピィ君はエガオンなんかやりたくなかった
のに、強引に平八に仕立て上げられたんだよな。真面目な性格の
せいか、無理矢理やらされている割には完璧にエガオンになりきって
いましたよね。
ポピィ君がここで演技を披露することを嫌がっているのに、かまわず
エガオンの演技を始めてしまう平八、魔王のお面をかぶってますが
どこから出したんだ?(w
※魔王に扮した平八がビームに見立ててゴムボールを投げた際に
ポピィ君「変身っ!!! そんな攻撃 このエガオンには効かないな!!!」
(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.42の1-2コマ目)
反射的にエガオンになってしまうポピィ君の悲しさwwwwwwww
エガオンやりたくないなら平八が何をやっても無視すれば
いいだけなのに。理屈抜きに変身して戦いたくなってしまうの
でしょう。
ポピィ君「口と身体が演技を覚えてるぅぅ~っ」
(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.42の3コマ目)
こんな演技見せられたら演技コースの関係者は黙ってはいない
だろう、この場にいた人気テレビドラマの監督がポピィ君に興味を
持ち、台本を渡してポピィ君に演技をさせます。監督がどんな演技を
求めているか監督の心の中を読んでその通りに演じたら、なんと
代役としてテレビドラマに出ることが決まりました!!!
どろしーちゃん「監督のイメージをドンピシャで演じる天才子役だって
話題になってるわよ」(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.44の3コマ目)
いくら心の中を読めると言っても監督が求めている通りに演技を
できないと意味がないのですから、ポピィ君はやはり役者に向いて
いるのでしょう。
「どこの国へ行こうとやりたくもない仕事をするはめになる
ポピィ君であった」(Cookie2012年1月号別冊ふろく・P.44の3コマ目)
平八がついてくる限り、やりたくもない仕事とお別れすることは
できないのでしょう(w
| 固定リンク
« 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年1月号別冊ふろく・笑納ギャグ劇場)読みきり感想 その6 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十四話「さらば、小さい友よ」(りぼん2012年7月号)感想 その4 »
「赤ずきんチャチャN」カテゴリの記事
- 赤ずきんチャチャNの感想を書くのを再開させようと思います(2019.11.30)
- 赤ずきんチャチャNの連載が終わったのでチャチャ関連の動きはしばらくなさそう(2019.10.04)
- 赤ずきんチャチャN 5巻(最終巻)買いました(2019.10.02)
- 赤ずきんチャチャN 5巻(最終巻)が本日発売(2019.09.25)
- これからも赤ずきんチャチャが定期的に注目されて欲しい(2019.08.31)