« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.32(りぼん2012年7月号)の感想 その4 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.32(りぼん2012年7月号)の感想 その5 »

2012年6月17日 (日)

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.42(りぼん2012年7月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.42(りぼん2012年7月号)感想 その2

↑のつづき


○杏菜、王子役を降りると言い出す

  クラスメイトに颯がフラれた杏菜と結ばれる役はかわいそうだと
陰口を叩かれたのを気にした杏菜は…

※颯が杏菜と結ばれる役をやるのはかわいそうという声が聞こえて
杏菜「
 やっぱり王子役変えます!!」(りぼん2012年7月号・P.416の1コマ目)

 
実行委員が自ら投票結果無視宣言とかやる気あるの?www
杏菜はなんだかんだ言っても周りの声に敏感だな。ところで
陰口は
颯にも聞こえていたはず
なのですが、颯はどんな気分になったんだろう?
自分がかわいそうな人扱いされてあまり良い気分はしないだろうに…

  もっともこの程度のことが気になるようでは杏菜と渡り合って
行くことはできないかもしれませんが(笑) 杏菜のわがままと比べれば
陰口なんて気にするほどのレベルじゃないでしょう。

 杏菜は幼なじみ3人組にこだわっているのですから、今さら他人に
何を言われても無視して自分の道を進めばいいはずなのですが、やっぱり
他人の声は気になるのか。今さら気にしたってどうなるものでもないだろうに。

 
この程度の陰口に耐えられないようだったら、今後日向の
彼女としてやっていくのはきついのでは?
 日向とつきあっているのに
颯とも仲良くするということを続けていけば、それを快(こころよ)く思わない子
が出るおそれもありますし。


 杏菜は菜花に王子役を押し付けようとしたのですが、菜花がそんな
話を受けるはずもなく…


菜花「
菜花に永瀬くんの相手役やれなんてどういう嫌がらせ!?
(りぼん2012年7月号・P.417の1コマ目)

 
たしかにwwwwwwwwww これは菜花怒るだろう(w

 …それに
颯だって自分に敵意を持っている菜花と結ばれる役なんて
嫌だろう。
杏菜って本当に自分のことしか考えてないよな。陰口に
対してとっさに反応してしまったのでしょうけど、その場がしのげれば
いいっていう感じなんだな。逃げて物事が解決するんだったらどれだけ
世の中を渡るのが楽になることか。

  このやり取りを日向はどういう思いで聞いてるんだろう…言うまでも
なく日向も当事者なのですが、どうも当事者っていう感じがしないん
だよなぁ。杏菜の彼氏で颯の幼なじみなのですから、何か言っても
良いはずです。

  日向はもともと自己主張をあまりするようなタイプの子じゃないけど
なんだかいまいち頼りないよな…自分が不当な理由で退学させられても
怒らない位だから基本的にこの程度のことは問題だとは思わないの
でしょうけど。


颯「
じゃあ 俺もやらない」(りぼん2012年7月号・P.417の4コマ目)

 
ですよねー

 これだけもめているのにやる気が出るわけないです。そもそも女装自体に
あまり乗り気でないのに、相手役の押し付け合いを見せられたからな。


颯「
実行委員の人が役を拒否するんだから 当然 俺にも
拒否権があるってことだろ お断りします

(りぼん2012年7月号・P.418の1コマ目)

  
杏菜は行動前に自分の言動がどういう影響を与えるか
考えないからこういうことになる。
自分が役を降りたら颯も降りると
言い出すとか考えなかったのか?

 その場の感情で動いてしまい何度も失敗をしている杏菜ですが、
たぶんもうこの性格は直らないだろうな…今まで数えれないほど
失敗して勉強する機会があってもこの有様だから。

 結局白雪姫役も王子役も押し付け合いになってしまい、話し合いは
まとまらず、結論は翌日に持ち越しとなってしまいました。


○杏菜、自分の言動を後悔

杏菜「
なにやってんだ 私 クラスのまとまり乱して 日向を
助けるために実行委員になったのに
足引っぱって!!

(りぼん2012年7月号・P.420の1コマ目)

 颯のことも助けてあげてください、たしか大事な幼なじみなんでしょ?
日向は実行委員なんだから、気にする必要はないです。日向も
動けばよかったのです。あれだけクラスの話し合いの最中にもめて
いたのに何もしなかった日向を助けることはない。


  やっぱりどう考えても彼氏と幼なじみの2人とも仲良くするっていう
こと自体が無理なんだよなぁ。颯が一方的に精神的負担を強いられる
ことになりますし。

 そもそも杏菜が実行委員になった理由が不純すぎるのも
問題だよな。
写真甲子園の本戦の時もそうだったけど、行事そのものに
興味がなく、日向と仲良くすることだけを考えて動くとか周りに対して
失礼な話だろう。

杏菜「心配する必要なんてないし 気にすることはない そう決めた
のに
」(りぼん2012年7月号・P.420の1コマ目)

 だったら粛々(しゅくしゅく)と投票結果の通りに動けばよかったはず。
でもそれをとっさにやらなかったのは杏菜の心の奥底に颯に対する
罪悪感みたいなものがあるのかな?

↓つづきはこちら
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.42(りぼん2012年7月号)感想 その4

春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)

【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら

  

|

« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.32(りぼん2012年7月号)の感想 その4 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.32(りぼん2012年7月号)の感想 その5 »

スターダスト★ウインク」カテゴリの記事