« 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「ナンセンス英語」(りぼん2012年7月号)感想 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.42(りぼん2012年7月号)感想 その1 »

2012年6月 7日 (木)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.32(りぼん2012年7月号)の感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.32(りぼん2012年7月号)の感想 その1
↑のつづき

○ひより達、京都に到着

Img_6842

 作品に出てきた駅名票はこの裏なんですよねー こんなことなら
去年行った時に裏も撮っておけばよかった。

みったん「京都ー!! 来ましたっ」(りぼん2012年7月号・P.58の3コマ目)

 みったんはこの時が初めての京都っていうわけではないはず
なのに妙に元気がいいな(w
 基本的にお祭りが大好きなのでしょう。
森先生は新幹線で乗り物酔いになってしまったようですが、新幹線で
酔うって珍しくない??? 私もさすがに新幹線では酔わないな… 振り子式
の車両を使っている特急スーパーあずさに乗った時は少し気分が悪く
なりましたが。

 ほとんど揺れない列車で酔うのであればバスとかとても無理じゃん。
修学旅行の引率は教員である限り数年に一度は必ずと言っていいほど
やってくるのだから、なんとか対策を考えないと。


夏輝「ひよりんは大丈夫?」「前バスで…
ひより「大丈夫 今日は酔い止め飲んで来たんだ
(りぼん2012年7月号・P.59の2コマ目)

 市街を走る路線バス以外の自動車に乗ると乗り物酔いを起こしてしまう
私にとってひよりが他人の気がしないわwww 最近は良い酔い止め薬が
あるから、飲んでおくと安心ですね。

 修学旅行って乗り物酔いがひどい生徒にとっては地獄の行事ですよね。
もちろん友達と一緒に思い出を作りたいっていう気持ちはあるのでしょうが
体調が崩れてしまったら、もうそんなのどうでもよくなっちゃいますし。
上に書かせていただいた通り、酔い止め薬を飲むくらいしか対策は
ないですが。

 乗り物酔いのネタといえばりぼん2012年5月号の「女の子って。」で
乗り物酔いのネタを取り上げてますね。

りぼん2012年5月号の「女の子って。」(カナヘイさん)第8回に乗り物酔いネタ登場


コウ「用意周到だな 西山のくせに」(りぼん2012年7月号・P.59の3コマ目)

 ひよりのクセになまいきだぞ!

 コウくんの「西山のくせに」は愛情表現なのではないかと最近
思い始めてきました。
なんだかんだ言ってもコウくんは自分から
ひよりに話しかけているんですよね。本当に貴重な話し相手
なんだろうな。ひより以外の子には自分から話しかけることは
ほとんどしていないですし。

コウ「もっとヘコんで死人みたいになってるかと思ったけど
(りぼん2012年7月号・P.59の4コマ目)

 そりゃコウくんは目の前でひよりがりっちゃんからいろいろ言われたのを
見たからな。今までのひよりの行動を熟知しているコウくんが
ひよりが落ち込んでいるのではないかと予想したのも当然です。

でも本当にひより強くなったよなぁ。ちょっとした出来事でロッカーに
閉じこもってしまったのが遠い過去のようだ…
今は一時的に落ち込んだと
しても、自分でなんとか立ち上がろうとするからな。昔だったら、りっちゃんに
厳しい事を言われたりなんかしたら、それこそ布団をかぶって部屋に閉じこもる
勢いで落ち込んでしまい、修学旅行なんて夢のまた夢だったでしょう。

 広瀬との恋が上手くいったということがひよりのすべてを変えたのでしょう。
あれだけ校内で有名だった男子生徒を彼氏にしたんだから、自信がつかないわけ
ないですよね。


ひより「私決めたんだ もうりっちゃんに迷惑かけないって
(りぼん2012年7月号・P.59の5コマ目)

 あぁ…自分がりっちゃんに負担をかけすぎたせいで嫌われて
しまったと思っちゃったのか。まぁりっちゃんを疑うということを知らない
ひよりですから、りっちゃんにあそこまで言われたらなんとかしようって
思うよな。

 でもひよりががんばればがんばるほど事態が悪化するん
だよな…
ひよりが一人でどんどん動くようになればますます
りっちゃんと接する時間が短くなってしまいますから。そうしたら
りっちゃんは自分は本当にもう必要がないと思い、自分の殻(から)に
閉じこもってしまうでしょう。


ひより「りっちゃんが私を嫌いでも 私はりっちゃんのこと大切だから
(りぼん2012年7月号・P.60の1コマ目)

 コウくんはりっちゃんの本当の気持ちを知っているから、ひよりのこの
言葉を聞いて本当は何かを言ってあげたかったのでは??? このひよりの
言葉を聞いた時のコウくんの顔はなんだかいろいろな意味がこめられて
いそうですね。

 一方その頃りっちゃんは周りからさっさと仲直りをするように言われて
いますが、自分があれだけひどい事を言ってしまったという負い目があるので
なかなか踏み切ることができないようですね。

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.32(りぼん2012年7月号)の感想 その3

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「私のいちばん好きなひと」(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)の感想

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「ナンセンス英語」(りぼん2012年7月号)感想 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.42(りぼん2012年7月号)感想 その1 »

ひよ恋」カテゴリの記事