« 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2012年8月号 感想 | トップページ | 【チョコミミ】〔園田小波さん〕りぼん2012年7月号の感想 »

2012年7月11日 (水)

【魔女とハツコイ。】〔柚木ウタノさん〕マジョコイ1(りぼん2012年8月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「魔女とハツコイ。」の感想】←今までのまとめはこちら

 幼い頃から人が発しているオーラの色を見ることができるという
特殊能力を持っている
16歳の村星 聖良(むらぼし せいら)、
この能力のせいで子供の頃は周りからいろいろ言われてしまった
ようですね。お絵かきの時に自分の母が紫のオーラで覆われて
いる絵を描いてしまったりしていたようですが、子供の頃だと
自分が持っている能力が特殊だという自覚を持ってないだろうから
何の疑問もなく描いたんだろうな。

 こんな聖良ですが、親友がいるようでよかったです。

聖良「…実果ちゃん 今日…黄色が
実果「えっ オーラでてる!? 今日『アイリス』の新曲発売日だから
テンションあがっちゃってー♪
」「今回もマジかっこいーの
(りぼん2012年8月号・P.57の2コマ目)

 実果は聖良の特殊能力を承知の上で親友としてつきあって
いるのか。
いくら親友がいたとしても自分の秘密を隠して付き合い続ける
のはつらいと思うので
、身近なところに理解してくれる人がいてなによりです。

 しかしオーラでテンションがあがっているかどうかも分かるのか…
修学旅行や遠足などクラスのみんなが楽しみにしている行事が
近くなってくると教室が光り輝いているように見えるんだろうなぁ。

 …コミケ開催中の東京ビッグサイト館内を聖良に行ったらどんな
オーラが見えるのか試してもらいたいwww


  ありのままの自分を受け入れてくれている実果のことで、自分が
できることならなんでもしてあげたいと聖良は思っているようですが
そりゃそうだろうなぁー オーラが見えるんだから、他の子ではできない
ようなこともやってあげられそう。

○聖良がサングラスを着用して登校している理由

聖良「これつけるとオーラ見えないの」「サングラスってすごいわ
(りぼん2012年8月号・P.60の2コマ目)

 オーラの光はサングラスを通過できないのか。どうしてオーラの光
だけが通れないのか謎ですが、光が元々弱いからサングラスをかけたら
もう見えなくなってしまうのかな?

 別にオーラが見えたとしても黙っていれば周りに気づかれないの
だから、わざわざこんな目立つことをする必要はないと思うのですが…
サングラスを着用しているせいで校内で浮いてしまっているようですし。

聖良「喜んだり 悲しんだり 恋や嘘…体調だって 人の中身まで
色で全部見えてしまうのよ 友達でもない私に勝手に見られるの
他人(ひと)は嫌だろうし…
」(りぼん2012年8月号・P.60の4コマ目)

 自分の意思と関係なく見えてしまうっていうのはたしかに精神的な
負担になってしまうのかもしれませんね。オーラの色が見えていろいろな
情報が入ってくるたびに無意識のうちに脳内で情報処理をしているの
ですから、結構疲れそうです。

 嘘をついているかどうかも分かるっていうのは、将来仕事に応用
できないか? これって結構実用的な能力だと思う。訪問販売の人が
家に来た時に相手が嘘をついているかどうか分かれば警戒もできますね。

 喜んだ時のオーラが出た時に何と接していたかを知れば、その人の
好みも分かりますね。

実果「んーそっかー」「全校生徒みんなせーらの友達なら問題
ないのにね~
」「実果は平気だもん
(りぼん2012年8月号・P.60の5コマ目)

 あなたはそうでしょうねwwwwwww でもこれって結構核心をついて
いるな。結局最後は周りがどれだけ理解をしてあげられるかで
聖良の生活は変わりそうだし。

↓つづきはこちら
【魔女とハツコイ。】〔柚木ウタノさん〕マジョコイ1(りぼん2012年8月号) 感想 その2

【おてまえ頂戴いたします!】〔柚木ウタノさん〕(りぼん2011年5月号)感想 その1

|

« 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2012年8月号 感想 | トップページ | 【チョコミミ】〔園田小波さん〕りぼん2012年7月号の感想 »

魔女とハツコイ。」カテゴリの記事