« 【魔女とハツコイ。】〔柚木ウタノさん〕マジョコイ1(りぼん2012年8月号) 感想 その1 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十五話「瑠璃条」(りぼん2012年8月号)感想 その2 »

2012年7月12日 (木)

【チョコミミ】〔園田小波さん〕りぼん2012年7月号の感想

【「チョコミミ」の感想】←今までのまとめはこちら

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 先週7月7日は七夕(たなばた)でした。最近はりぼんであまり
七夕ネタを取り上げる作品も多くありませんが、チョコミミでは
先月号で七夕ネタを取り上げていました。

○7ガツ7カ

ミミ「あたし『七』って漢字が『タナバ』って読むって最近まで
知らなかったよー
」(りぼん2012年7月号・P.89の2コマ目)

 えええっっっ!!! 私も知りませんでしたwwwwwwww
どこからこういう発想が出てきたんだ!?

ミミ「えっ だって漢字の七にカタカナのタで たなばたでしょ?
(りぼん2012年7月号・P.89の2コマ目)

  なるほど「七夕」の「夕」をカタカナの「タ」だと思ってしまったのか。
「七夕」の「夕」は夕べの「夕」からきているんですが、ミミと同じように
思っている人って他にもいるかもしれませんね。

○ササ

 学校にササを持ってきたササ、七夕の短冊をみんなに書いて
もらいたいんだったら、白紙の短冊だけ持っていけば済んだの
では??? ただこんなものを持ってきたら先生に怒られて
しまいそうですが。

チョコ「先生にはこれはお昼ごはんですって言うんだって
(りぼん2012年7月号・P.90の右2コマ目)

  無理があるっていうレベルじゃないぞwwwwww ただ
ミミはこれまでにもいろいろ無茶な言い訳をしたことがあるので
この程度では驚かないか。

○ラブラブ

 極端にネガティブな性格のサエもムムから願い事を書くように
勧められたのですが

サエ「願いごと…それは誰が叶(かな)えてくれるのですか
(りぼん2012年7月号・P.91の右1コマ目)

 そういえば深く考えていなかったけど、七夕の願い事って誰が
叶えてくれるんだろう!?

ムム「織姫と彦星じゃねーの?」(りぼん2012年7月号・P.91の右2コマ目)

 本当に織姫と彦星が叶えてくれるのだとしたら、本当にボランティア精神
にあふれているなぁ。だって別に人間の七夕の願い事を叶えてあげた
ところで何の特もないはずですし。


サエ「デート中の2人に短冊を見られる…ということは
(りぼん2012年7月号・P.91の右2コマ目)

 
      こ の 発 想 は な か っ た

※サエが想像した織姫と彦星の2人が短冊を読んでいる様子
織姫「ダーリン見てぇ このコ彼氏がほしいって
書いてるのぉ かわいそ~~

彦星「マジだー 超不幸じゃん オレは超ハッピーだ・け・ど
(りぼん2012年7月号・P.91の右3コマ目)

 性格悪すぎだろうwwww でもこんなことを言っておきながら
ちゃんと願いを叶えてくれるんだったらとてもいい人達ですが。
こんなことをやってる暇があるんだったら、もっとラブラブしていれば
いいのに。だって1年に一度しか会えないのにそんな貴重な時間を
こんなくだらないことに使ったらもったいないです。

 …まぁもっともこれはサエが勝手に想像しているだけなんですけどね(w



サエ「
そんなみじめな思いをしてまで 叶えてもらいたくありません
にくいです 幸せなカップルがにくいです
(りぼん2012年7月号・P.91の右4コマ目)

まさに「リア充爆発しろ」という気分なのか(w

 
しかしもっと自信持てよwwww でもこのサエの想像力のすごさには
毎回驚かされます。どこでこの能力が開花したんだろう!?

|

« 【魔女とハツコイ。】〔柚木ウタノさん〕マジョコイ1(りぼん2012年8月号) 感想 その1 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十五話「瑠璃条」(りぼん2012年8月号)感想 その2 »

チョコミミ」カテゴリの記事