« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.43(りぼん2012年8月号)感想 その1 | トップページ | 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「シー・チキン」(りぼん2012年8月号)感想 »

2012年7月 8日 (日)

【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕りぼん2012年8月号「〜どき☆どき『病人の言うことは?』『ぜったーい』の巻〜」感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【アニマル横町(原作)感想】←今までの感想のまとめはこちら

○アニ横式節電

イヨ「毎日暑いですね! でも世間は省エネ真っ盛り! そこでイヨは
考えました!
」(りぼん2012年8月号・P.527の1-2コマ目)

 イヨが節電方法を考えたというからどんな方法を考えたのかと思ったら
ケンタを水車みたいなものに入れて走らせて回転させ、その力を使って
発電するというものですが、ハムスターじゃないんだからwww
得られる電気よりケンタの食事代のほうがはるかに高くつきそう。

 省エネって本当によく言われるようになりましたが、何をやって
いいのかよく分からない人も多いですよね。照明をLEDに変えるという
ことをすすめられる場合もありますが、LEDに変えたら今までより暗く
感じるという場合もあるそうですし。

 まぁ電力不足とかとは関係なく余計な出費を少しでも減らすことが
できれば家計にもやさしいから、体に無理のない範囲で節電をしたい
ですね。

○イッサ、高熱で倒れる

 高熱で倒れてしまったイッサ、困った時に頼りになるのがヤマナミさん
ですが…

ヤマナミさんの留守電「イエーイ!! ただ今 お兄やんはバカンス中
でっす!! ふわっフー!! ご用の方は発信音のあとに…

(りぼん2012年8月号・P.529の7コマ目)

 なんだか楽しそうだなwwwwwwww ヤミナミさんっていつも現れるのに
こういう肝心な時に出かけているとはタイミングが悪い(w

 せっかく期待して電話をかけたのにいないだけでなく、なんだか軽い
感じの自動応答だったので、癇(かん)に障(さわ)ったあみは…


※留守電にメッセージを吹き込んだ際の内容
あみ「新鮮馬刺し」(りぼん2012年8月号・P.530の2コマ目)

 怖ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!! 表情が凍った感じでぼそっと言われると
なんだか迫力があるな…これって取りようによっては攻撃しまって
宣言したようなものだし。


○イッサが食べたい物は?

 体調を崩して寝込むと周りの人が何か食べたい物はないか?と
気をつかってくれます。イヨとケンタもイッサに対して何を食べたいのか
聞いたのですが…

イッサ「ツチノコ…たべたい…
(りぼん2012年8月号・P.530の9コマ目)

 どこから突っ込んでいいのか分からないほどの
無理ゲーだよwww

そもそも捕まえたとしてもそんな貴重な生物を食べるとかありえんし。

 この言葉を聞いたイヨとケンタはツチノコを捕まえることを決意しました。


※イヨが出したボードに書かれていたもの
秘境! アニ横奥地に眠る 幻のツチノコを追え!!
(りぼん2012年8月号・P.533の2コマ目)

  このセリフを見た際に脳内にロッキーのテーマが再生された人が
いるかもwww DVDも発売されたので幅広い年齢層に親しまれた
番組ですよね。


ケンタ「あ…あー …うん」「川口浩探検隊… って古いな
(りぼん2012年8月号・P.533の2コマ目)

 もし本当にイヨとケンタがツチノコを発見したらものすごい話題に
なってテレビやラジオ、新聞で取り上げられるから、出演料とかで
イッサが欲しいものをみんな買ってあげられそう。

 このあとツチノコを探すためアニ横の世界へ向かったのですが
帰ってきたのは一ヶ月後、なんと本当にツチノコを見つけてきたの
ですが…

※ツチノコを見て
イッサ「キモ…っ」「なにそれ!!
(りぼん2012年8月号・P.534の6コマ目)

 えええっっっ!!! 仙人みたいな見た目になるまで探したイヨと
ケンタの立場はwwwwwwww

|

« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.43(りぼん2012年8月号)感想 その1 | トップページ | 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「シー・チキン」(りぼん2012年8月号)感想 »

アニマル横町(原作)」カテゴリの記事