« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「-平行線-」(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー・2012年)感想 その3 | トップページ | 【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕りぼん2012年7月号「〜どき☆どき 小さなえんじぇるを愛でる回の巻〜」感想 »

2012年7月 2日 (月)

【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2012年7月号 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「HIGH SCORE」の感想】←今までのまとめはこちら

 
今回のお話ではえみかが遊園地で着ぐるみをしていたところから
始まっていますが、夏に着ぐるみを着て動き回るとか一歩間違えたら
本当に倒れてしまいそうだな。

 ところが着ぐるみを着ていた人たちに思わぬ朗報が!

怪人着ぐるみの皆さんは 来週からその衣装で夏季限定
お化け屋敷のお化け役 お願いしまーす!

(りぼん2012年7月号・P.305の4コマ目)

  
いきなり涼しい役が回ってくるとか神展開すぎるなwww
お化け屋敷なら冷房も効いているだろうし、衣装も薄着だしと
いうことで夏の遊園地の労働環境としてこれ以上を望んだら
バチが当たるかも。

 お化け役と着ぐるみを着て動き回るのとでは求められるものが
違うような気もするのですが、まぁお化けのほうが動くの楽だから
いいのかなぁ。

  みんながよろこんだのは言うまでもありませんが、えみかは
複雑な表情を見せています。


※かおりに対して
えみか「
でも…来週から夏の終わりまで…イボゴリラじゃない
別の仕事やらななくちゃいけなくて…

 なんだか寂しそうだぞwwwwwwww 真面目な性格なのか、
えみかは「怪人イボゴリラ」を演じるためにゴリラになりきる練習まで
やっていたのか。最初はイヤイヤだったようですが、その段階ですぐに
他のバイトに変えようと思わなかったのは、何か理屈抜きに惹かれる
ものがあったのでしょうか? テレビを見ながら制服姿でゴリラの
まねをしているえみかをもう少しちゃんと見てみたいなぁ。

えみか「…こんなにゴリラ役に執着(しゅうちゃく)するのって…
変かな?」
(りぼん2012年7月号・P.306の左3コマ目)

 別に自分が気に入っているんだったらいいよ。よくよく考えたら
着ぐるみなら顔を表に出さないでもいいから、暑さを抜きに
すればお化けの役より着ぐるみを着てゴリラを演じているほうが
いいっていう人もいるかも。

  えみかはお化けを演じるからということで今度はお化けについて
徹底的に研究を始めたのですが、夏季限定のバイトにここまで
研究熱心な子ってなかなかいないだろうな。

えみか「最終的には足を消したい!」「お化けらしく」「超スピード
とかで!」
(りぼん2012年7月号・P.306の左3コマ目)

 お化け役はお客さんを驚かせるのが仕事なのですが、もうそんなのは
どうでもいいんだな(w もっとも超高速で足を動かしているようなお化けが
目の前に現れたりしたら別の意味で怖いから、お化け屋敷としては
成功するかもしれませんが。


えみかの心の中の言葉「足が消えて見えるほどの動きをする
ためには…とんでもない下半身の筋力が必要!

(りぼん2012年7月号・P.307の左1コマ目)

  まず上半身は静止したままで下半身を動かす方法を開発しないと
いけないな。いくら下半身が消えたように見えても上半身も激しく
動いていたらお客さんは何がなんだかよく分からないですし。

えみか「お化け役のために 日課のジョギングを10Kmから
20Kmにした!
」(りぼん2012年7月号・P.307の左4コマ目)

 すげーーーっ!!! 夏に20キロも走れるなんて遊園地じゃなくて他に
もっと良いバイトがいくらでもありそうな気がしますが。

 このあとえみかはメイクの参考にしようと図書館で幽霊の本とかを
調達して読みまくっています。本当に真面目なんですね。

 怖いを追求しすぎると地元の遊園地にいそうなお化けには
ならないっていうのは皮肉ですね。

 結局「イボゴリラの顔を持つ女」をやろうとするえみか。本当に
ゴリラが好きなんだな(w でもこれはこれで怖いから悪くない…かな?


「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「-平行線-」(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー・2012年)感想 その3 | トップページ | 【アニマル横町原作】〔前川涼さん〕りぼん2012年7月号「〜どき☆どき 小さなえんじぇるを愛でる回の巻〜」感想 »

HIGH SCORE」カテゴリの記事