【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.33(りぼん2012年8月号)の感想 その3
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.33(りぼん2012年8月号)の感想 その2
↑のつづき
○他校の女子にナンパされる広瀬
とにかく広瀬は背が高いからどこに行っても注目されますよね。たぶん
一生目立ち続ける人生になると思いますが、こればっかりはどうにも
ならないですよね。注目されることに慣れているせいか、全く気にして
いないようですが。広瀬みたいにあまりこだわらない性格でないと
高身長でいるのは難しいのかもしれませんね。
ひよりは高いところが苦手で清水の舞台から景色を見るのを
怖がっていたので、広瀬に手をつないでもらっていたのですが
周りが自分たちのことをいろいろ言っていたので、思わず手を
話してしまいました。まぁこれは仕方ないかな…ひよりでなくても
知らない人からあれこれ言われたらやっぱり気になるし。
ひよりが広瀬の手を離した後に他校の女子に声をかけられて広瀬、
広瀬がナンパされていると美紗たちが騒いでいますが、別に
どこかに行こうと誘われたわけではなく、一緒に写真を撮って欲しいと
言われた程度だから、あまり目くじらを立てることもないでしょう。
美紗「ひよりん 助けに行かないと!!」「せんせんふこくだっ」
(りぼん2012年8月号・P.32の3コマ目)
ひよりが救助活動とかしたら二次災害の恐れがありそうで怖いwww
本当に困ったことになったら広瀬は自分でなんとかするでしょう。
ひより達が知らないだけで、普段地元で生活をしている時でも他校の
女子に話かけられたりすることもあるのでは!? いちいちこんなことを
気にしていたら心が疲れてしまいます。
※ひよりが想像した、自分が広瀬を助けに行った時の相手の反応
「えー うそだぁ」「こんなチビッ子が彼女とかウケる~」
ひより「…ってなるのでは??」(りぼん2012年8月号・P.32の4コマ目)
考えすぎwwwwww ひよりはひよりで広瀬とは別の意味で目立って
いるのだから、かわいがってもらえるのでは??? どうせ広瀬に声を
かけた子達は真剣につきあいたいと思っているのではないし、いちいち
文句なんて言わないでしょう。
ひよりの心の中の声「自身がないからだ こんな気持ちになるのは」
(りぼん2012年8月号・P.35の3-4コマ目)
ひよりが自身満々だったらなんだかひよりっぽくないから、今くらいで
ちょうど良いかも。周りの子からあまり嫉妬されないのはひよりが広瀬の
彼女であるということを自慢しないからという面もあるかもしれないし。
ひよりがこうやって悩んでいる姿を見たら応援したくなる気持ちになるのかも。
○りっちゃん、コウくんと会話
※りっちゃんに対して
コウ「獣(けもの)のような回復力だね」「昨日倒れたのに」
(りぼん2012年8月号・P.36の2コマ目)
ただ単に落ち込んでしまい寝込んだとかではなく、実際に高い熱が
出ていたのに、次の日にこうやって自由に歩き回ることができるまでに
回復したのは確かにすごい。
でも、コウくん、これってほめてないだろうwwwwww りっちゃんの
表情がなんだかこれまでと違いますね。コウくんに何を話していいか
分からないとすっかり恋する乙女になっていましたが、とりあえずいろいろ
相談に乗ってくれたお礼から入ったようです。
りっちゃん「話 聞いてくれたし…『本当のこと話すべき』って
言ってくれたでしょ 仁戸部くんの言う通りだったから」
(りぼん2012年8月号・P.35の3-4コマ目)
人間って悩んでいる時に話を聞いてくれるだけで精神的にかなり
楽になるので、りっちゃんは本当にコウくんに助けられたと思います。
りっちゃんが心に壁を作らないで話ができる相手ってひよりとコウくん
くらいですから、ひよりとの関係が悪化した場合はもうコウくんしか
頼れる人はいませんよね。
コウ「あれはただの一般論で西山とあんたにも当てはまった
だけだろ」(りぼん2012年8月号・P.35の4コマ目)
まぁたぶんコウくんの言っている通りなのだろうけど、コウくんに
りっちゃんが勇気をもらったのも事実なんですよね。
一般論ってコウくんは言うけど、コウくんはひよりとりっちゃんの性格を
考えた結果、一般論が一番いいと判断したから唱えたのだと思う。
もし一般論ではダメだという状況だと判断したら別のことを言ったかもしれません。
少なくとも適当なことを言ってあしらったというわけではなさそうですね。
りっちゃん「もー~っ なんでそういうひねくれた言い方するワケ!?」
「感謝してるのにー」(りぼん2012年8月号・P.36の1コマ目)
りっちゃん、この程度でイライラしていたら、コウくんとつきあって
いけないよー コウくんのことだから、りっちゃんとの関係が
今後変わったとしてもたぶんしゃべり方は変わらないだろうし。
↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.33(りぼん2012年8月号)の感想 その4
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「-平行線-」(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー・2012年)感想 その1
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕番外編「私のいちばん好きなひと」(夏の大増刊号りぼんスペシャルオレンジ・2011年)の感想
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
| 固定リンク
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)