« 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2012年9月号 感想 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.34(りぼん2012年9月号)の感想 その2 »

2012年8月18日 (土)

桜姫華伝が50話で終了すると単行本11巻で発表される

「りぼん作品人気投票2012夏」ただいま開催中!
(2012年8月31日午後8時まで)

※携帯電話からは投票できない場合があります

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想


有菜さんのコメント「『桜姫華伝』は全50話、次巻で最終巻
なります。最後までよろしくお願いします。」
(桜姫華伝11巻・P.149)

 私がちょうど夏コミに行っている時に11巻が発表されてこのことが
明らかになったのですが、すっかり出遅れてしまいました(w

 いよいよこの物語もゴールが見えてきたようですね。りぼん2012年9月号の
時点で46話ですから、50から46を引いた残り、つまりあと4話で終了という
ことになります。連載が始まった時に中学1年生だった子はもう高校生
かぁ~ そう考えると結構長い期間連載が続いていたんですね。

 あと4話でこれまで作品内で生まれた謎がどこまで明らかにされるのか
気になります~ 今月号(りぼん9月号)に掲載された46話の最後のほうで
桜姫が大変なことになってましたが、まだ4話あるということは何らかの形で
主人公としての仕事はできるでしょうけど、主要人物の多くを失った状態の
桜姫が残り4話をどうやって切り抜けていくのだろう?

 桜姫の命字は「滅(めつ)」ですが、誰を滅(ほろ)ぼすのかは白夜は
生きてみればわかるだろう」(1巻・P.39)と言うだけで具体的な個人名
などは教えてくれませんでした。その後生きていくうちに桜姫は耐えられない
ほど多くの大切な仲間を失いましたが、「滅」は単に親しい人がいなくなる
っていうだけの意味のかな!? そんな簡単な話ではないような気もするの
ですが、桜姫の命字の本当の意味はぜひ最終話までに明らかにして
欲しいですね。

 そもそも桜姫は月の国の者ですが、月の国がお話の中にまだ登場
していないですね。月の国が登場することはあるのだろうか?

 桜姫華伝を語る上で欠かせないのが「月泉水」、これのおかげで
疾風はカエルの姿になってしまう術が解けたり、舞々の顔がきれいに
なったりしたので、使い方によっては人を幸せにすることもできる
のですが、基本的に妖古になってしまう危険と隣り合わせの危険な水で
あることは明らかなんですよね。月泉水のことももう少しいろいろ
知りたいなぁ。

有菜さんのコメント「桜の袿(うちぎ)のことをずっと気に病んでいた
朝霧、その想いにもひとつ終わりがありました。このエピソードは
まだおまけがありますので 今後の展開もちょっとだけ
お楽しみに(?)
」(桜姫華伝11巻・P.149)


 おおっ、やはり袿のフラグは何らかの形で回収されるのか。朝霧が
あれだけ必死になって探したけど結局見つかりませんでしたって
いうままでお話が終わったらちょっと面白くないですからね。どんな
形でお話に絡むのか楽しみです。



種村有菜さんの桜姫華伝9巻発売記念サイン会に行って来ました(2012年1月15日、横浜開催)

|

« 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2012年9月号 感想 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.34(りぼん2012年9月号)の感想 その2 »

桜姫華伝」カテゴリの記事