【コミックマーケット82(C82)】夏コミ、前日設営に参加をして館内で自販機ペットボトル飲料「コミックアクア」を買いました
【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ
いよいよ明日からコミックマーケット82が開幕しますが、それに先立ち
今日は会場の設営が行われるので行ってきました。毎回思うのですが
こんな広い空間に2時間くらい経つとコミケ会場が現れるのですから
本当にすごいと思います。
机といすをただひたすら並べるだけの作業なのですが、終わる頃には
妙な達成感があります(w 参加者が多いので、机やいすを受け取る列が
伸びる時があるのですが、待ち時間はちょうど良い小休止になります。
参加してももらえるのは設営マニュアルと軍手くらいなのですが
毎回本当にたくさんの人が参加してコミケを支えていますね。
ちなみに今回の設営マニュアルはリトルバスターズでした。毎回
設営マニュアルは凝っていてとても良い記念になります。
まさに決戦前夜という感じですが、ここを明日から3日間に渡って
人が埋め尽くすのかぁ~ ここでたくさんの思い出が生まれるんですよね。
すっかりコミケ期間中の東京ビッグサイト名物となった自販機の
ペットボトル飲料ですが今回はスポーツドリンク「Comic AQUA」です。
夏らしい涼しげなデザインでいい感じです。夏は水分補給に気を配らない
といけないので、明日以降もぜひこれを買って水分補給をしたいものです。
ただ、今日は冷たい状態で飲めたけど、明日からはぬるいのしか
買えないかな!? どれだけ売れてもいつも冷たい状態で提供しようと
思ったらどのくらいの冷蔵庫が必要なんだろう?
ビッグサイトサービスのコミケ記念グッズもすっかりおなじみと
なりましたね。おみやげに良さそうなものが多いです。もって帰るのが
楽なのはストラップかな? 値段的にはコミックアクアが200円とお手頃
価格なのですが、まとまった数を買うと結構荷物が重くなってしまい
ますね。本をたくさん買った後にペットボトルを持っていくのはきついかな?
ビッグサイトの柱には今回も広告が巻きつけられているのですが
CCレモン擬人化プロジェクトっていうのがあるのか。広告が巻きつけて
られている場所ってちょうど混雑するところなんですよね。宣伝効果が
高そうだなぁ。
| 固定リンク
「コミックマーケット」カテゴリの記事
- コミックマーケット98が中止(2020.03.27)
- C98のカタログの情報が発表(2020.03.16)
- C98についてコミックマーケット準備会からお知らせ(新型肺炎関連)(2020.03.15)
- コミックマーケット97 閉幕から一週間(2020.01.07)
- コミックマーケット97(冬コミ)3日目に行ってきました(2019年12月30日開催)(2019.12.30)