« 【コミックマーケット82(C82)】夏コミが開幕、1日目に行ってきた感想 | トップページ | 【コミックマーケット82(C82)】夏コミ3日目(最終日)に行ってきた感想 »

2012年8月11日 (土)

【コミックマーケット82(C82)】夏コミ2日目に行ってきた感想

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

Img_1038

Img_1070

 今日はコミックマーケット82の2日目が行われたのですが、天気予報では
午前中を中心に雨が降るとの予報が出ていたので、レインコートなど
雨対策のグッズを持っていたのですが、幸いなことに開場前の入場待機列に
並んでいる間は雨が降りませんでした。10時頃、本当に水滴が若干落ちてくる
程度の雨はありましたが。

 雨どころが時間が経つにつれて日差しが強くなってきて、夏コミらしい
雰囲気になりました。ここまで壮大に天気予報に釣られるとはwww
でも良いほうに外れたのだから、よしとしましょう。そういえば昔は
コミケの日には雨が降らないという伝説があったそうですね。台風がそれた
という話もあったみたいですし。

 コミケで雨が降ると本当にやっかいなんですよね。一旦館内に入って
しまうと、外でつかっていた雨具が邪魔になりますし。ちゃんと袋に入れて
おかないと水をあちこちに飛ばしてしまい大迷惑です。何しろ周りにあるのは
水か苦手な本なのですから。

Img_1085

 今日は西3ホールと西4ホールにある企業スペースのほうにも
行ってみました。いろいろな出版社などが来ていたのですが、看板が
それぞれ個性的ですね。

Img_1105

 グーグルがコミケにやってくるということで、事前に話題となっていた
グーグルのスペースですが、看板とかは思いっきりシンプルですね。
せっかくだからグーグルがW|EB上てせ゜コミケに絡んだ記念に何か
キャンペーンをやればいいのに。

Img_1117

 コミケの企業スペースと言うと真っ先にここを連想するのではないかと
思われる「なのは」とDDのスペース。いつの間にか「なのは完売」という
言葉がネット上で当たり前のように使われるようになりました。

Img_1133_2

Img_1134

Img_1135

 東京ビッグサイトから国際展示場駅へ向かう屋根つきの通路ですが
上のほうにも横断幕今回も掲出されています。かんなぎがポスターも
含めて、今回は結構広告が目立ってますね。


Img_1148

Img_1137

 国際展示場駅にあるローソンがすっかりコミケモードになっていましたが
こういうのってお祭り気分を盛り上げることができるからいいですね。

 コミックマーケットも82も明日を残すのみとなりました。明日参加される
みなさまのご健闘をお祈りいたします。

|

« 【コミックマーケット82(C82)】夏コミが開幕、1日目に行ってきた感想 | トップページ | 【コミックマーケット82(C82)】夏コミ3日目(最終日)に行ってきた感想 »

コミックマーケット」カテゴリの記事