« 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「川であそぼーい!」(夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ・2012年)感想 | トップページ | 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2012年10月号 感想 »

2012年9月11日 (火)

【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき はたらくシリーズ1"街頭アンケート"の巻 ~」(夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ・2012年)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【アニマル横町(原作)感想】←今までの感想のまとめはこちら

 このお話ではイヨが街頭アンケートをとる仕事をしていますが、街頭
アンケートって結構大変そうですよね。最近はみんな警戒心が強くなって
いるから、呼び止めてもなかなか止まってくれないでしょうし、立って
いた人も声をかけたら途端に走ってどこかへ行ってしまいそうです。
何か変な物を売りつけられたりしたら困るとか思いそうだし。

 りぼんなどまんが誌に綴(と)じこまれているアンケートはがきとかだったら
回収率も良いのでしょうけど。

 イヨはアニ横に関するアンケートを街頭でとっていますが設問は…

「質問 アニ横で好きなキャラはいますか? またその理由はなんですか?」
「質問 アニ横で嫌いなキャラはいますか? またその理由はなんですか?」
「質問 アニ横を見始めたきっかけはなんですか?
(1) りぼんを買い始めて (2)アニメを見て (3)友達などにすすめられて
(4) 気の迷い (5)その他
「質問 アニ横のコミックスはもっていますか?
(1)はい(  )巻 (2)いいえ
で(1)はいと答えた方は そのコミックス買った理由はなんですか?
(1) 表紙が気に入った (2) コミックスをあつめている
(3) 気の迷い (4) その他

(夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ・2012年・P.373の2コマ目)

 結構本気のアンケートだなwww ここまでおふざけ要素が全くないです。
好きなキャラと嫌いなキャラって実際にりぼんマスコットコミックスが
発売された際にごとにアンケートをとってみるっていうのも面白いかも。

 アニ横を見始めたきっかけって最近のりぼんっ子だとアニメを見てって
無いのでは??? CSで今でもたまにアニマル横町の再放送をやっているので
自宅に視聴環境がある子だったら見た経験があるという子もいるかもしれ
ませんが。

 このアンケートを実際にアニ横のファンに対してやったらどんな結果が
出るのか興味深いです。質問1と2はイヨ、ケンタ、イッサの3人のうち
イヨとケンタがどちらかの設問の1位になりそう。イッサは無難なキャラ
だからこの手のアンケートだと名前が挙(あ)がりそうにないですし。

 質問3は(1)が一番多いのでは? りぼんを買い始めて各作品を
見ていくうちに面白いと感じて毎月アニ横を読むようにになったという
パターンが多そう。

 質問4はコミックスに関する設問ですが、表紙って結構侮(あなど)れない
ですよね。本屋さんでたまたまかわいい表紙の本を見つけたら思わず
買ってしまったという経験をした人もいらっしゃることと思います。
りぼん読者ならアニ横はどんな作品か知っていますが、そうではない人に
作品をアピールできるのは表紙だけですから。どんなに中身が面白くても
表紙で人をひきつけないと中身を読んでもらう機会を与えてもらえません。

 私はコミックスって一度集めだすとその後あまり読まなくなった作品でも
新刊が出るととりあえず惰性で買ってしまいます。最終話まで揃わないと
なんだか落ち着かないので。

 各作品によって見始めたきっかけって違うかもしれませんね。


○イヨ、アンケートの声かけ開始

 最初はあみにアンケートへの協力をお願いします。面倒くさそうに
渋々応じたあみですが…

イヨ「でも本当にちょっと! 簡単にアンケートなんでっ
(夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ・2012年・P.374の4コマ目)

 こういうことを言われたから協力したら実は結構面倒くさい
ような内容だったりするということがありそうwwww

一度書き始めたらもう途中でやめられないし。

※あみは5歳なので
イヨ「あのー… いや…このアンケート対象が6歳からなので…
(夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ・2012年・P.374の8コマ目)

 どこから突っ込んでいいのか分からなくなってきた。現実にあみみたいな
子が街を歩いていたらまず間違いなく6歳以上だと思うよな…「私は
何歳に見えますか?」って片っ端から聞いてみたら現実が分かるかも。

あみ「えー!? だったらなんで私に声かけたの!? どう見ても
5歳なのにー!!

(夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ・2012年・P.374の9コマ目)

 その割には妙にいろんなこと知ってるんだよなwww あみの場合
見た目というより言ったりやったりすることが妙に大人っぽい。


 あみの次にケンタにアンケートの回答を求めたイヨですが、回答が
好きなキャラのところに「ケンタ」、理由を「イケメンすぎる」と書いたり
嫌いなキャラのところに「イヨ」、理由を「セコイ」と書いたりしていたのが
頭にきたのかせっかくアンケートに協力してもらったのにあっさり
用紙を丸めて捨ててしまいました。

 最後にイッサにアンケートへの回答を求めたのですが…

イッサ「え…アニ横って『アニメイト横浜』のことじゃないの…?
ツイッターでけんさくしてそれしか出てこないけど…
(夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ・2012年・P.376の5コマ目)

 これはわろたwww 実際に「アニ横」をツイッターで検索してみたら確かに
「アニメイト横浜」が出てきますね。ただちゃんと「アニマル横町」も出てきます
けど。

|

« 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「川であそぼーい!」(夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ・2012年)感想 | トップページ | 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2012年10月号 感想 »

アニマル横町(原作)」カテゴリの記事