« 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年8月号)第1話「ダイエットサプリメントを探せ!の巻」感想 その4 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.35(りぼん2012年10月号)の感想 その6 »

2012年9月25日 (火)

【魔女とハツコイ。】〔柚木ウタノさん〕マジョコイ1(りぼん2012年8月号) 感想 その5

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「魔女とハツコイ。」の感想】←今までのまとめはこちら

【魔女とハツコイ。】〔柚木ウタノさん〕マジョコイ1(りぼん2012年8月号) 感想 そ の4
↑のつづき

○実果の好きな人を探す作業開始

 匡(きょう)と一緒に実果が好きになった男の子を探すことになった
聖良、男の子と二人っきりになるなんていうことは初めてのようですが
聖良はこれまでサングラスをかけて他人との接触を拒んでいて
女友達すらのまともに作ってこなかったのですから、これは当然か。

 制服のままだと目立つということで廃棄されたフードつきのマントを
かぶってごまかそうとしていますが、護身用として匡から渡された
ほうきと合わせると魔女にしか見えないwwwwwww
 これでは
かえって目立つだろう。

聖良の心の中の声「オーラが見えることも魔女って言われることも
私 嫌だったはずなのに …はずだったけど

(りぼん2012年8月号・P.83)

 自分のことを嫌ったり避けたりすることなく、自然に接してくれる人に
「魔女」と言われる分には嫌だと感じないのでしょう。匡は他の子と
同じような感じで聖良に接してくれましたし。家族と親友の実果以外の
人に普通に接してもらったことってあまりないのでは?


○実果が好きになった男の子を発見

 緑のオーラを発している男子を発見した聖良、これで無事役目を
果たしたと思った聖良ですが…

匡「ほんとに…色だけで探し当てるとはな …でどうやって会うの?」
「他に見つからずに
」(りぼん2012年8月号・P.84の4コマ目)
聖良「…………… …探して ……………あとは…
え…と…?」
(りぼん2012年8月号・P.84の5コマ目)

 探した後どうするのか考えてなかったのかよwww 探しただけでは
目的を達成できないだろう(w 匡がいなかったらどうしたんだろうな?
下校するまで後をつけて、校舎の外に出た段階で声をかけること
くらいしか思いつかないです。実果の役に立ちたいっていう気持ちが
強く出たから後先を考える余裕などなかったのでしょう。

匡「ここは俺がやってやるよ 頑張ってたしな
(りぼん2012年8月号・P.84の6コマ目)

 匡がようやく思い腰を上げてくれました。電話で実果が好きになった
男の子を呼び出してくれたので、聖良は男の子と対面できました。
サングラスを壊された件もまだ解決していないから、このくらいのことは
やってもらわないとなぁ。

 実果が好きになった男の子の名前は三浦隼人(みうら はやと)だ
そうですが、聖良に呼び出されたと聞いて…

隼人「え!? 媛咲(ひめさき)の魔女さんが俺になにか…!?
侵入してまでっ」「せーらちゃんだっけ?
(りぼん2012年8月号・P.85の3コマ目)

 そりゃ石化させる能力があると噂されてる「魔女」に
呼び出されたら怖いよwwww 
完全におびえてるな(w

 名前を聞くことに成功した聖良、隼人をタロットで占うことにも成功
するなど十分な成果を上げましたが、やり取りをしているところを
他の男子生徒に見つかってしまいました。あっという間に取り囲まれて
体をつかまれそうになってますが、この高校無法地帯すぎるだろう
侵入してきた女子を発見したら途端に周りを囲むとか怖い。

※聖良を抱き寄せて
匡「触るな 悪いが せーらは俺の魔女
(りぼん2012年8月号・P.89-90)

 匡がいなかったらマジで危なかったな。騒いで助けを呼ぶことは
できたかもしれないけど、聖良は侵入者、助けてもらったとしても
その後どうなるか分かりません。

聖良の心の中の声「熱みたいなオーラ これは何の色ですか?
(りぼん2012年8月号・P.93の3コマ目)

 今までに見たことのないオーラを見た聖良、このオーラは何か
このあと明らかにされますが、男の子に優しくしてもらって悪い気
がする子などなかなかいないですよね。

【おてまえ頂戴いたします!】〔柚木ウタノさん〕(りぼん2011年5月号)感想 その1

|

« 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2012年8月号)第1話「ダイエットサプリメントを探せ!の巻」感想 その4 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.35(りぼん2012年10月号)の感想 その6 »

魔女とハツコイ。」カテゴリの記事