« りぼんスペシャルスカイ(2012年)の「ボクは狼。」にクリスマスネタが登場 | トップページ | 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「川であそぼーい!」(夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ・2012年)感想 »

2012年9月 9日 (日)

【チョコミミ】〔園田小波さん〕夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ(2012年)の感想

【「チョコミミ」の感想】←今までのまとめはこちら

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 暑いということで「怖い話大会」をしよういうことになったお話ですが
夏に怪談をするのっていつ頃から始まったんだろう??? 怖い話しを
聞いていると暑さなんて忘れてしまうから、いつの間にか定着したのかも
しれませんが。

 チョコミミのキャラ達はみんなかわいいから、一生懸命怖い話しをしたと
しても怖く見えないような気がします。


○マクラモト

※自分の家におばけか妖怪が住んでる気がすると言ったことに関連して
ミミ「そして毎晩 甘い物をあたしの口に次から次に入れてる気が
するんだ……

(夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ・2012年・P.74の左3コマ目)

 あー、それは一大事だー(棒読み) たいへんたいへん。
妖怪と立ち向かって自分の口に甘い物を入れられないように
しないと、どんどん食べたくもない甘いおかしを食べる羽目になるぞ。

 とりあえず家の中からお菓子を一掃するところから始めれば効果が
あるのでは???
 自分自身でお菓子を一切買わなければ案外妖怪も
口の中に甘い物を入れるのをやめてくれるのでは!?


ミミ「その妖怪のせいで あたし 太っていってるんだと思うの
(夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ・2012年・P.74の左4コマ目)

 ミミを太らせて妖怪に何の得があるんだよwwwwwwww ミミに恨みを
持っていたけど、あの世に連れていくほどの恨みではないから嫌がらせを
しているとかか???

○ヨウカイ

ミミ「じゃあ もしかして宿題をやり始めるとやる気を吸い取って
くる妖怪もいる?

(夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ・2012年・P.75の右2コマ目)

 この妖怪はマジで全国に無数に存在しているぞ。りぼんっ子の家にも
一度や二度は来たことがあるだろうな。あとコミケの原稿の締め切りが
近いのに原稿を描く意欲を無くす妖怪とかもいるかもしれない。

 夏休みに入るとこの手の妖怪が大活躍するから、多くの被害者が
今年の夏も出ただろうなぁ…


ムム「じゃあ 部屋を散らかしたり 朝 起きられなくさせたり
ピーマンを食べられなくさせる妖怪も!?

(夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ・2012年・P.75の右3コマ目)

 妖怪万能すぎるだろうwww ただ全国にこの手の
問題で悩んでいる人は多いから、案外本当に妖怪のしわざかもしれないな。
もしそうなら日本の英知を結集して立ち向かう必要がありそうです。

 ただテスト勉強など何かやらなければいけないことができると
掃除をしたくなる妖怪とかもいるから
妖怪にもいろいろな種類が
いるのでしょうね。

ミカ「いるかもね
(夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ・2012年・P.75の右4コマ目)

 何適当なことを言ってるんだよ(w まぁ相槌(あいづち)をうつのが
面倒だったんだろうけど。

|

« りぼんスペシャルスカイ(2012年)の「ボクは狼。」にクリスマスネタが登場 | トップページ | 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「川であそぼーい!」(夏の大増刊号りぼんスペシャルスカイ・2012年)感想 »

チョコミミ」カテゴリの記事