« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.35(りぼん2012年10月号)の感想 その1 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十七話「月の桜姫」(りぼん2012年10月号)感想 その2 »

2012年9月 6日 (木)

りぼん2012年10月号の「女の子って。」(カナヘイさん)第13回に貧血ネタ登場

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 今回の「女の子って。」は貧血で倒れることに憧(あこが)れて
いる青井ミクが主人公
ですが、始業式とかで校長の話が長い時って
本当に「早く終わって欲しい」って思いますよね。まぁ学校に限らずどんな
組織でもあいさつが長い人っていますが、あまり話しが長いとせっかく
いいことを言っていても聞いている人がちゃんと聞いてくれなくなるので、
本当は手短にまとめたほうがいいのですけどね。ただあまり短いと今度は
手抜きだとか言われるのかもしれませんが(w

 貧血とは何かということについて欄外に説明が書かれていますが
私は深く考えたことがこれまでなかったので勉強になりました。貧血で
倒れた人を見たのって一回だけだなぁ~ まっすぐ後ろに向かって
倒れてきたのですが、倒れた際に頭とか打ったら本当に大変なので
たかが貧血と軽く考えないほうがいいと思います。

※自分の目の前で貧血で倒れた子を見た際に
青井の心の中の声「大切な友だちが倒れたとき その姿を見て
私は カッコイイ! …と思っちゃいました…

(りぼん2012年10月号・P.276の6-7コマ目)

 意味が分からないよwwwwww …と思ったのですが、ドラマに
出てくるような美少女っぽいとイメージしたのか。人間何にあこがれる
か分からないですね。

青井「しかも倒れたあと イケメン保健係が介抱(かいほう)してた…!
(りぼん2012年10月号・P.277の1コマ目)

 貧血にあこがれる動機がどんどん不純になってきたぞ(w

青井はどうしても貧血になりたいようですが、わざわざ貧血になる方法など
ある訳もなく…

※家の中で母になにをしているのかと聞かれて
青井「乙女っぽく倒れる練習! 実際に貧血にはなれそうもないし
(りぼん2012年10月号・P.278の2コマ目)

 完全に努力の方向を間違ってるな(w このエネルギーを他のことに
使えばどれだけのことができたか…

 さんざん貧血になる練習をした青井ですが、なんと本当に貧血になり
倒れてしまいました。演技でわざと倒れないでよかったですね。演技で
わざとらしく倒れたらそれがバレた時に先生にどれだけおこられたか
分からないですし、本当に貧血で倒れた時に信じてもらえなくなったり
するかもしれなかったですから。


青井「あれ…もしかしてこれが貧血…? でも私が憧れていたのと
違う…
」(りぼん2012年10月号・P.279の7コマ目)

 どんなイメージだったんだよ(w 倒れた子が何も不快な感じを
受けていなかったと思っていたのかwww
特に平気なら
倒れるわけないし。

 この後憧れのイケメン保健係に介抱してもらったのですが、イケメンに
おんぶをしてもらったのが原因で今度は頭に血が上ってしまいました。
まぁでもこのくらい激しい性格の子のほうが人生楽しいのかもしれませんね。

|

« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.35(りぼん2012年10月号)の感想 その1 | トップページ | 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十七話「月の桜姫」(りぼん2012年10月号)感想 その2 »

りぼん本誌総合」カテゴリの記事