【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき なぜ恒例になったのだ…?の巻 ~」(りぼん2012年11月号)感想
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【アニマル横町(原作)感想】←今までの感想のまとめはこちら
今回のアニ横はオリンピックのことをネタにしていますが、このお話が
掲載されたのは10月3日発売の11月号なのですから、ちょっと旬(しゅん)を
過ぎているような気もするのですが…
人物紹介の欄、ケンタの扱いが…(´・ω・`)
イヨ「世間が落ち着いた頃にちょっとふれるくらいがアニ横には
お似合いでしょ?」(りぼん2012年11月号・P.485の4コマ目)
なんとなく分かるwww 確かにちょっと世の中の流れに逆らうくらいが
アニ横らしくていいかも。オリンピック関係のネタは今年の年末あたりに
放送されるあちこちの今年の一年を振り返る番組で取り上げられそうですね。
NHK紅白歌合戦の審査員にもオリンピック関連の人がきっと出るでしょうし。
ケンタ「なるほど」「今日はオリンピックごっこか」「いいな」
(りぼん2012年11月号・P.486の2コマ目)
オリンピックごっこって結局ただ体を動かして遊ぶだけじゃん!…って
思ったのですが、オリンピックごっこを名乗るのでちゃんとメダルも用意
してあるそうです。
金→松阪牛メダル 銀→テレホンカードメダル
銅→ダンボールメダル
(りぼん2012年11月号・P.486の4コマ目より)
金メダル、無駄に金をかけてるじゃねーかwww どこから
予算を集めてきたんだろう(w テレホンカードメダルですが、カードに
穴を開けてるけど、まぁこれは使うことを想定していないからいいのかな!?
銅のダンボールメダルはないほうがマシかも(w
で、イヨはどんな競技をやらせるつもりなのか?と思ったら、イヨは
既存の競技ではなくイヨ自身が考えた全く新しい競技「紙風船バレー」
をやろうと提案してきました。オリンピックにない種目をやったらオリンピック
ごっこにならないような気が(w でもまぁこの点に突っ込むのは野暮なの
でしょう。
イヨ「オリンピック競技やって 本物以上に盛り上げられる
とでも…?」(りぼん2012年11月号・P.487の2コマ目)
確かに(w
いくらオリンピックごっこだからと言っても盛り上がりまでマネを
する必要はないだろう、どう考えても比較の対象が間違っているし(w
ヤマナミさんあたりに実況をしてもらえば雰囲気だけでも盛り上がり
そうですが。
イヨが考えた競技とあって、どんな無茶なルールなのかと思ったら…
・最大4人プレイ
・ちゃぶ台を4分割してそれぞれ陣地とする(専用のネットなどが
ない場合はテープなどで線をひいても可)
・アウトラインはないのでちゃぶ台の外も陣地内
・紙風船が(ちゃぶ台を含め)床についたらその陣地のプレイヤーの負け
・紙風船は2回ふれる間に自分以外の陣地に出す(3回以上は負け)
・試合中は正座(移動時は除く)
(りぼん2012年11月号・P.487の5コマ目より)
あれ? 以外と良さそうじゃないか??? 友だちと遊ぶときとかに気軽に
楽しめそう。ちょっとルールを変えて学校の教室で机を4つ並べて
楽しんでもいいかもしれませんね。雨の日でも遊べますし。
で、実際に試合を始めたのですが、イヨは紙風船を力を入れすぎて
叩いてしまったので紙風船が割れてしまい、一番先に敗退。この
競技を作った人なのに(w ボールが割れた場合のルールとして
イヨは割った選手が失格か耳に熱湯をそそぐのどちらかを選ぶという
決まりにしていましたが、自分がそのルールを適用される羽目に。ケンタに
やらせることをイメージしていただろう(w
最終的にケンタが勝ち残り、松坂牛メダルを獲得したのですが、
表彰台の上でメダルをかじるパフォーマンスをするようイヨに迫られて
ますね。生肉を口にするとか危険すぎる!!! あ、でもケンタは熊だから
大丈夫…なのか??? 人間は絶対にやっちゃだめですよ!
| 固定リンク
« 【花めぐりあわせ】〔持田あきさん〕第一回(りぼん2012年10月号)感想 その4 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.46(りぼん2012年11月号)感想 その1 »
「アニマル横町(原作)」カテゴリの記事
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき バレンタインコント の巻~」(りぼん2020年2月号)感想(2020.02.05)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき 1月号とかいて秋とよむ の巻~」(りぼん2020年1月号)感想(2019.12.04)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき お仕事拝見TV(1) まんが家 の巻~」(りぼん2019年12月号)感想(2019.11.08)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき 耳よりな話 巻~」(りぼん2019年11月号)感想(2019.10.06)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき ためていいのはお金とポイントだけ の巻~」(りぼん2019年10月号)感想(2019.09.09)