【魔女とハツコイ。】〔柚木ウタノさん〕マジョコイ2(りぼん2012年9月号) 感想 その1
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「魔女とハツコイ。」の感想】←今までのまとめはこちら
匡(きょう)から今までに見たことのないキラキラしたオーラのような
ものが見えた聖良(せいら)、自分でもその正体が何であるか分からない
ようですが…
学校をサボって宮北工業高校に潜入してまで実果が一目惚れした
男の子の正体を調べた聖良、正体が分かったので早速実果の家に
急行したのはいいけど、自分が風邪を引いたと嘘を言って学校を
休んだのを忘れていて、実果にそのことを突っ込まれるまで全く
気づいていませんでしたが、他校に潜入してまで欲しかった情報が
手に入ったからもう我を忘れてしまったのでしょう。
聖良にとってはオーラが見えるとという秘密を共有していた貴重な友人
である実果が本当に大切な存在であるということが良く分かります。
大切な友人の役になんとかしてたちたいって思うのは当然でしょう。
聖良「あ、あのねっ」「…緑のオーラの彼…宮北工業高校の
三浦隼人くんっていうの」(りぼん2012年9月号・P.323の2コマ目)
このこと聞いた実果は黄色のオーラが明るくなりましたが、よくよく
考えたら名前が分かっただけではどうにもならないような気が…
名前を知っただけで満足とかいう欲のない子だったらこれでも
いいのでしょうけど。まぁこのあと実果は偶然隼人と再会することが
できましたが。
実果は聖良が情報をどうやって手に入れたのかを知り、ものすごく
怒っていますが、聖良は他人のオーラが見えるというだけで別に
魔法が使えるというわけではないから、何か危険なことに巻き込まれ
ても自分の身は守れないので、実果が心配をして怒るのも当然です。
聖良が匡と出会うよりも早く宮北の先生たちに見つかったらきっと聖良の
学校にも連絡が行ったと思うから、大きな出来事になっていたことでしょうし。
実果の一目惚れをした相手の名前も分からず、自分が捕まっただけだった
ということになっちゃっていたらバカみたいな展開だったな。
もしそんなことになったらただでさえ「媛咲の魔女」と言われて周り
から距離を置かれていたのに、さらに変な噂が追加されちゃう
ところでした。まぁもっとも聖良にとってみれば他人と距離をとって
いたのは自らの意思でもあったから放置されている分には大きな
影響はなかったでしょうけど。
宮北での出来事から一夜明けて、登校時に再び匡たちと再開を
果たした聖良と実果、タロット占いで占った実果のこの日の運勢は
「思わぬ幸運」だったので見事に的中した形となりましたが、聖良が
オーラを見ることができる力を持っているという話しがあっという間に
広まっているのか。宮北の生徒はモテるオーラが欲しいと思って
聖良のところに殺到してきていますが、聖良にそんな力は
ないからwww
…ていうかそんな力があるんだったら聖良はまず自分自身にその
力を使って友達作ってるだろう。魔女なら魔法は使えるって
思ったのかもな。
(つづく)
【おてまえ頂戴いたします!】〔柚木ウタノさん〕(りぼん2011年5月号)感想 その1
| 固定リンク
「魔女とハツコイ。」カテゴリの記事
- 【魔女とハツコイ。】〔柚木ウタノさん〕マジョコイ2(りぼん2012年9月号) 感想 その1(2012.10.01)
- 【魔女とハツコイ。】〔柚木ウタノさん〕マジョコイ1(りぼん2012年8月号) 感想 その5(2012.09.25)
- 【魔女とハツコイ。】〔柚木ウタノさん〕マジョコイ1(りぼん2012年8月号) 感想 その4(2012.08.21)
- 【魔女とハツコイ。】〔柚木ウタノさん〕マジョコイ1(りぼん2012年8月号) 感想 その3(2012.07.20)
- 【魔女とハツコイ。】〔柚木ウタノさん〕マジョコイ1(りぼん2012年8月号) 感想 その2(2012.07.17)