« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.47(りぼん2012年12月号)感想 その2 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.37(りぼん2012年12月号)の感想 その4 »

2012年11月16日 (金)

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十九話「もしも君が独りでいるなら」(りぼん2012年12月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想

【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十九話「もしも君が独りでいるなら」(りぼん2012年12月号)感想 その2
↑のつづき

○月泉水の加護がなくなるということは…

かぐや姫「いいのか!? 桜姫 月泉水の者は滅びる ぬしだって破滅
するんだぞ!!
」(りぼん2012年12月号・P.497の5コマ目)

 月泉水の封印の役が桜姫で本当によかったですね。桜姫なら自分が
犠牲になって周りの人たちが助かるというのであるならば何らためらう
ことなく作戦を実行するはずです。桜姫は自分が傷つくのは我慢できても
大切な人たちが傷つくのは我慢できないでしょう。

 しかし桜姫の命字はこういう場面を想定していたのかな!? もしそうだと
すると最初から桜姫はこの役を引き受ける運命だったのでしょうね。


桜姫「かまわないわ 悲しみを滅ぼすために きっと私は生まれて
きたの すべての悲しみを滅ぼすために

(りぼん2012年12月号・P.498-501)

 今ままで登場したキャラクターが大集合していてなんだか
卒業アルバムの一ページみたいだwww
 こういうのを見るとお話が
いよいよ終わろうとしているということを実感します。 戦いの最中ということで
みんな厳しい顔をしていますが、同じ顔ぶれで笑顔にあふれている集合写真
みたいな絵もみたみたいですね。

 桜姫はすべての悲しみを滅ぼすと言っていますが残念ながらそれが
達成されることはないでしょう。
なぜなら桜姫がいなくなったら悲しむ人が
きっと出るから…



○かぐや姫、倒される

 なんだかあっさり倒されて終わったな…白夜がこれまでに血桜に
よって倒された人たちを一時的に解放したからそれらの人たちと
力を合わせることができたおかげなのでしょうけど、みんなが桜姫に
力を貸してあげようと思ったのは桜姫が優しく接した結果、桜姫のことが
大好きになったからなのですよね。

琥珀「朝霧達 消えてしまったでござる…
白夜「一時的にわしの術で解放しただけだからな 血桜の中に
戻ったんじゃ
」(りぼん2012年12月号・P.504のコマ目)

 これって常に解放したままにすることはできないのか? いつでも白夜の
意思で解放できるんだったら何かお祭りがある時とかに解放してあげて
一緒に楽しんだりできるのでは!?

 あ、でももう白夜は消えちゃうんですよね…やっぱり無理か。

桜姫「行こう白夜 月泉水のたもとへ…それですべてが終わる
(りぼん2012年12月号・P.505の1コマ目)

 行くということは自らの命が尽きるということを意味するのですが、
迷うことなく出発しようとする桜姫、琥珀は桜姫に本当にいいのか
確認していますが、ここでやめるような性格ではないということは
分かっているでしょうね。


○桜姫、青葉の命字「生」をおまもりに

 朱里から青葉の命字を渡された桜姫、槐が持っていたもののよう
ですが、桜姫はこれを月泉水に持っていくことを決めました。

桜姫「青葉…私の運命はこの手でなくしてしまったわ だからこれを
お守りがわりに持ってていい?
」(りぼん2012年12月号・P.506の1コマ目)

 桜姫は「滅」という命字の運命から逃れることはできませんでしたが
青葉の「生」という命字を持っていけばなんだか知らないけど助かる
ような気がしてきます。まぁ桜姫は別に自分が助かりたいから持って
いくというわけではないようですが。

桜姫「どこにいてもあなたの元へ帰ってこられるように…
(りぼん2012年12月号・P.506の2コマ目)

 出発前に青葉とお話をさせてあげたかったなぁ、これが何かの
良いフラグだといいのですけど。

 しかし青葉は結局この作品最大の戦いで見せ場を作れません
でしたね。桜姫と並んで二大キャラだったのに。まぁ呪いを解く目的で
槐に斬られてしまったから青葉の責任ではないので仕方ないですけど。

 あ、でも青葉がお話できない状態でよかったのかもしれないなぁ…
これでもし青葉がお話できる状態だったら桜姫は別れがつらくなって
しまったかもしれませんし。

 この時青葉がお話できる状態だったら桜姫に何と声をかけたのか
すごく興味があります。

↓つづきはこちら
【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第四十九話「もしも君が独りでいるなら」(りぼん2012年12月号)感想 その4

種村有菜さんの桜姫華伝9巻発売記念サイン会に行って来ました(2012年1月15日、横浜開催)

|

« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕star.47(りぼん2012年12月号)感想 その2 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.37(りぼん2012年12月号)の感想 その4 »

桜姫華伝」カテゴリの記事