【花めぐりあわせ】〔持田あきさん〕第二回(りぼん2012年11月号)感想 その6
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「花めぐりあわせ」の感想】←今までのまとめはこちら
【花めぐりあわせ】〔持田あきさん〕第二回(りぼん2012年11月号)感想 その5
↑のつづき
○結局何もできずに三室堂に帰る羽目になった「きょう」
※何の連絡もなく日が暮れるまで帰ってこなかったきょうに対して
紗々「お前 お使いもできないのか 一体どこをほっつき歩いて
たんだい」(りぼん2012年11月号・P.110の3コマ目)
団子を押し売りされてしまったきょう、結局その後も誰にも助けて
もらえず三室堂に帰る羽目になったきょう、ちょっとしたおつかいの
はずだったのに日が暮れるまで帰らなかったのですから、
三室堂のお義母さんの紗々でなくても怒るだろう…どうして
いいか分からず正常な判断ができなくなっていたのでしょうけど、
さっさと帰ったほうが被害は少なくて済んだな。
紗々「…何考えてんだいお前は…っ 一日中油売って 挙句団子
なんてワケわからないモン買ってきて…この馬鹿!!」
(りぼん2012年11月号・P.111の1-2コマ目)
ここできょうが自分が字が読めなかったから途方に暮れていたと本当の
ことを言ったとしても紗々の怒りが収まることはなかっただろうな。
紗々の立場からすれば何の連絡もなく一日中遊び歩いて団子をおみやげに
意気揚々(いきようようよう)と帰ってきたようにしか見えないからなぁ。
残念だけどこの場面では「きょう」が怒られるのは仕方ないです。
ただ…
紗々「ろくでもない親だね とんだ屑(くず)を押しつけてきたもんだ」
(りぼん2012年11月号・P.111の3コマ目)
家族のことを言われるのは精神的に堪(こた)えるよな…きょうは
親のことを引き合いに出されてせっかんされている見知らぬ奉公人を
見て三室堂に引き返すのを躊躇(ちゅうちょ)したのですが、結果として
その行動が原因で親が叩かれてしまいましたね。
きょうは結局蔵に閉じ込められてしまいました。
○きょう、慧一郎(けいいちろう)に字が読めないと明かす
きょう「…きょうは字が読めません 学校へ行ったこともなく教育を
受けたことがありません」(りぼん2012年11月号・P.113-114)
この言葉を聞いた時の慧一郎、本当にびっくりした感じですね。頭では
苦しい生活をしている人もいるということは知っているのでしょうけど
こうやって実際に言葉にして聞かされるとショックも大きいかも。
きょう「申し訳ありません…店に戻ってこのことを言えばまた母を悪く
言われる気がしてつまらぬ意地を張りました…」
(りぼん2012年11月号・P.114の2コマ目)
きょうの予想はたぶん当たっていると思います。紗々の性格からして
「字が読めない」と言ったら間違いなくきょうの母のことをボコボコに
叩いたと思うし。でも日暮れまで帰ってこないということよりはマシだった
と思うから、やっぱりきょうは判断ミスだったな。
でも人間誰しも失敗をするのですから、今回の件を教訓に次から失敗を
しないようにがんばって欲しいですね。
○慧一郎、きょうの「家庭教師」に
慧一郎「焦るな きょう ひとつひとつ知ってゆくんだ」
(りぼん2012年11月号・P.115の1コマ目)
これはいいな。すべての知識を持って生まれてくる人間などいるわけが
ないのですから、こうやって一から覚えていけばいいのです。
慧一郎「毎朝 僕が学校行く前の小半刻 ここへおいで 僕が君の
手習いの師範になろう」(りぼん2012年11月号・P.117の2コマ目)
これってすごいのでは! 一流の学校に通う学生に家庭教師を
やってもらえるなんてまともにアルバイトとしてお願いしようと
思ったら穂積家の家計では絶対無理でしょうし。
きょうはお金で買えない知識を得られる格好の機会を得ました。このこと
だけでも奉公に出てよかったでしょう。
翌朝、慧一郎にお金を借りて油と味噌を買って紗々に渡したきょう、
落ち込むことなく元気よくあいさつをしていましたが、あまりの勢いに紗々は
何も言えなくなりましたね、この調子でこれからもがんばって欲しいです。
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました
| 固定リンク
「花めぐりあわせ」カテゴリの記事
- 「花めぐりあわせ」が最終回でびっくりした件について(りぼん2013年7月号)(2013.06.14)
- 【花めぐりあわせ】〔持田あきさん〕第二回(りぼん2012年11月号)感想 その6(2012.12.06)
- 【花めぐりあわせ】〔持田あきさん〕第二回(りぼん2012年11月号)感想 その5(2012.11.24)
- 【花めぐりあわせ】〔持田あきさん〕第二回(りぼん2012年11月号)感想 その4(2012.11.21)
- 【花めぐりあわせ】〔持田あきさん〕第二回(りぼん2012年11月号)感想 その3(2012.11.11)