2012年前半のりぼんを振り返る
2013年がいよいよ始まりましたが、昨年一年間のりぼんがどうだったのか
各月の本誌の表紙と主な出来事をちょっと振り返ってみたいと思います。
2012年2月号…表紙 ひより、まりも、凛咲
・CRASH!
ユイがカズくんとキスをした
・桜姫華伝
百合姫と舞々がすべてを捨てて「でん」と「りり」として生きていくことを
決意し、脱出をしようとしたのを朱里が助けた
・スターダスト★ウインク
日向にマリちゃんが一方的に抱きついたところを写真に撮られ、それが
原因で東都芸術高校を退学となることが決まったことを杏菜と颯が知った
2012年3月号…表紙 麻琴
・まりもの花
「まりも」と「まひる」が双子の姉妹であることが明らかとなった
2012年4月号… 表紙 まりも
・チョコタン!の連載が始まる
・桜姫華伝
槐に見限られた瑠璃条の新しい主に桜姫がなった
・パーフェクト・ローズ
南舘の学園祭が無事成功する
・ボクは狼。
ジンとりなが温泉旅行に行く
2012年5月号…表紙 ひより
・表×裏ガールの連載が始まる
・ひよ恋の一部が白紙の状態のまま掲載されて話題となる
2012年6月号…表紙 ユイ カズくん
・好きなヤツはできた。の連載が始まる
・ふろくにりぼんフェスタで上映されたアニメなどが収録されたDVDがつく
・ひよ恋
りっちゃんがひよりに対して「ひよりといるの疲れちゃった」と
言った。
2012年7月号…表紙 黄泉
・スターダスト★ウインク
絢ちゃんが強引に颯、日向といっしょに登校した
・パーフェクト・ローズ
南舘と松葉瀬の統合が上手くいった。蒼馬がのばらにキスをした
・桜姫華伝
血桜に貫かれて朝霧が散った
【2012年前半の感想】
全体的にまだそんなに前の話とは思えないようなことが多いですね。
桜姫華伝の場合は次々と桜姫の周りの人が散っていく展開が続いたから
特にそう感じるのかもしれませんが。
スターダスト★ウインク、4月号に掲載された39話に出てきた、日向の
母が作った「祝退学」のケーキが忘れられないwww
この作品がぶっ飛んでいることをなんだか象徴していたような気がします。
しかしマリちゃんのせいで日向が退学になった件は今でも理不尽すぎると
思うわ。こんなの日向が本気で戦ったら学校負けたんじゃないか!?
ひよ恋の白紙原稿とか今回読み返すまで忘れてました(w お話に透明人間が
たくさん登場したんですよね。ひよ恋といえばりっちゃんが実はひよりに依存
していたということが明らかになりましたが、友達同士の関係で片方の子が
一方的にお世話だけしているっていうことはないということですね。
りぼんフェスタ2012が開催され、りぼん読者が集まれる場所ができたのは
とてもよかったです。今年もイベントが開催されるようなのでどんなイベントに
なるのか今から注目していきたいと思います。
↓つづきはこちら
2012年後半のりぼんを振り返る
| 固定リンク
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)