【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕Last star.(最終話)(りぼん2013年2月号)感想 その4
【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕Last star.(最終話)(りぼん2013年2月号)感想 その3
↑のつづき
○杏菜、改めて日向と話をすることに
杏菜の心の中の声「ダメだな 私 結局また 颯を振りまわして…
…しっかりしなきゃ」(りぼん2012年2月号・P.476の2-3コマ目)
何をいまさらwww 颯は杏菜が周りを振り回す子だということを百も
承知の上でこれまで接してくれていたのですから。杏菜も自分が困った
性格だということは自覚はしているのでしょうけど、いざその場になると
本能的に相手が迷惑だと感じるようなことをしてしまうのでしょう。
杏菜に背を向けて歩き出した時の颯の心の中がどうなっていたのかは
興味があります。颯は杏菜の心が揺れ動いているということは分かった上で
杏菜への想いを断ち切った感じですが、本当はどんなことが言いたかったのだろう?
って思います。
最終的に杏菜が日向とくっつくのは認めるとしても言いたいことをはっきり
言ってすっきりした気分になってもよかったような気もしますが、それを
やったら杏菜がどういう気持ちになるかということを考えたらそんなことは
無理かぁ。杏菜が揺れ動けば動くほど颯もつらくなるだろうし。
颯の立場から考えると今回の行動が結局一番傷が浅くて済む解決法
だったのかなぁ!?
杏菜の心の中の声「そして伝えなきゃ 日向に私の気持ち!!
明日の文化祭中には絶対!! もうコレ以上 日向を待たせる
わけにはー…」(りぼん2012年2月号・P.476の4コマ目)
日向に気持ちを伝える決意をする前に舞台が成功するよう
祈れよwww 最後の最後まで「自分の恋愛が第一」という看板を
下さなかったな。
そういえば杏菜さんは文化祭の劇で舞台に立つんだったな!
あまりに颯とのやり取りが目立っていたから忘れてたよ(w
杏菜さん、翌日は大事な文化祭本番なのに劇を成功させようとかいう
気持ちは全くないんですね。ついに最終話まで学校行事より自分の恋の
ほうが大事という姿勢は変わらなかったなぁ。
普通舞台の上に上がるなんていうことになったらセリフをちゃんと覚え
ているだろうかとか、気になることだらけでしょう。高校生活最大の
見せ場と言っても言いすぎではないですし。颯と日向のことで頭が一杯
だった杏菜ですが、劇の練習をしている時にちゃんと集中できていたの
だろうか?
でもこうやって緊張をしないという性格そのものは悪くないですよね。
どんなに優秀な人でも肝心な時に緊張してしまったら実力は発揮できない
ですから。
杏菜は颯を振りまわしてしまったということを反省していますが、よくよく
考えたら日向のことも振りまわしているんですよね。日向はせっかく杏菜と
両想いになったのに杏菜の気持ちがぐらついているのを見た日向は自ら
別れるように提案する羽目になったのですから。
気持ちを伝えるって言ってるけど、それって…
杏菜の心の中の声「なに 自分の気持ちばっかり考えてたんだろ
日向が受け入れてくれるの 前提みたいに」
(りぼん2012年2月号・P.477の5コマ目)
まぁ日向が別れ話を切り出した時の状況を考えれば別に日向が積極的に
杏菜とはもう関わりたくないって思ってはいなかったということが分かるから
日向が自分(杏菜)のことを待っていてくれるって思ったとしても別におかしくは
ないでしょう。
ただ普通の男の子だったらもう愛想を尽かして杏菜のことなんか忘れたいって
思うかもしれないけど(w
杏菜がこういう性格になったのは颯と日向に大きな原因があるのは間違い
ないからなぁ、杏菜が何をやっても結局最後は許してあげていたし。最後に
許されるから結局杏菜は心の底から反省する機会がなかったのです。
あれこれ考えていても仕方がないのでとりあえず早く日向と話をすることですね。
↓つづきはこちら
【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕Last star.(最終話)(りぼん2013年2月号)感想 その5
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら
| 固定リンク