« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.40(りぼん2013年3月号)の感想 その4 | トップページ | 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.18(りぼん2013年2月号)感想 その1 »

2013年2月21日 (木)

【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第2話(マーガレット6号・2013年3月5日号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想

【「猫と私の金曜日」の感想】←今までのまとめはこちら

 前回いとこの小学生の猫太に好きだと言われた愛、猫太は愛が自分のところ
に家庭教師として来てくれるようにするためにわざわざ作戦を立てて実行
するなど実に計画的に動くことができる子なのですが、愛が先輩の未亜に対して
書いたラブレターを奪ったり、愛のスマートフォンから未亜のメールアドレスや
未亜から届いたメールを消してしまうなどちょっと暴走気味な感じです。

 愛はまだ猫太が自分のことを好きだということが信じられない感じですが
そりゃついこの間までかわいい天使のような親戚の男の子としか思っていなかった
からな。頭がついていけないのも納得。普通自分が恋愛対象として見られて
いるなんて思わないだろう。

 愛にいろいろ仕掛けた猫太でしたが、それだけでは飽き足らなかった猫太は
今回もどんどん愛に対して攻勢に出てきました…

○猫太、愛と未亜が通う高校に行く

 校門前で愛のことを待っている猫太、小学生から手段を選ばないような
ことをやってると大人になったら好きな人に付きまといとかしそうで
怖い…って思ったけどよくよく考えたらもうすでに立派なストーカーだな(w
校門までおしかけるとか親戚の小学生でなかったらどこかに相談する
レベルの話だし。

 猫太は見た目がかわいいので他の生徒にちやほやされていますが、この顔を
これからの人生で武器として使っていくんだろうなぁ~こんなかわいい子が
いたら警戒なんて絶対しないし。

愛「ね…猫太くん…どうして私の学校にいるの…?
(マーガレット2013年3月5日号・P. 65の3コマ目)

 愛は震えていますが、そりゃいるはずのない奴が目の前に
いたら震えるわなwww

 しかしこの情熱だけはすごいよな。部屋が離れているとは言え同じ
マンションに住んでいるのだからわざわざ愛が通っている学校に行かなくても
簡単に会えるのに。この後猫太は愛が好きな男の子、未亜がどんな人か
偵察(ていさつ)する目的で来ていたことが明らかにされるのですが、
ここまでするような子を実際に彼氏にしたりしたら間違いなく
「浮気をしていないか確認する」とか何とか言いながら私生活を
常時監視されそう。

 スマートフォンに届いたメールとか電話の着信履歴もこっそり…
いや堂々と見たりするだろうからとてもじゃないけどつきあっても
楽しくないだろうなぁ。心を縛られるのが好きな女の子とかだったら
いいのかもしれないけど。

※愛の胸に飛び込んで
猫太「愛ちゃーんっ 僕 家の鍵なくしちゃって 帰れないんだーっ
一緒に帰ってよ ここで愛ちゃんのことずっと待ってたんだ

(マーガレット2013年3月5日号・P. 66の1-2コマ目)

 嘘乙。

 涙目になってるから事情を知らない人が見たら本当に猫太は困って
いるんだと思うだろうな。この嘘は愛にはバレることが前提なのでしょうけど
他の人が信じてくれれば愛が猫太と一緒に帰るということを断りにくくなるか
効果がありますよね。こういうところも当然計算の上なのでしょうけど
この能力をもっと他のことに使えばいいのに。

※愛に対してひそひそ話で
猫太「『小学生にキツイ系女子』って思われてもいいのか? ここは俺に
優しくしておいたほうが身のためだぜ」

(マーガレット2013年3月5日号・P. 67の1コマ目)

 今回も悪い顔やで。

 本当に悪いになった時の猫太は大人っぽい感じですね。かわいい顔を
してるんだからこんな無理なことをしなくても遠慮なく抱きついて
どんどん甘えちゃえばいいのになんで脅かしたりするようなことを
してまで愛を縛ろうとするのだろう?
 愛に好きな人がいるということが
分かってちょっとあせっているのかな?

 愛も嫌なら嫌とはっきり言えばいいのに。猫太は相手が文句を言わないと
どんどん調子にのる性格みたいだし。ただ計算高い猫太のことだからもし
ここで猫太の言うことを聞かなかったら他の生徒に対して何を言い出すか
分かったものじゃないしな…本当にやっかいな奴に愛は目をつけられて
しまいましたね。

↓つづきはこちら
【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第2話(マーガレット6号・2013年3月5日号)感想 その2

種村有菜さんの桜姫華伝9巻発売記念サイン会に行って来ました(2012年1月15日、横浜開催)

|

« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.40(りぼん2013年3月号)の感想 その4 | トップページ | 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.18(りぼん2013年2月号)感想 その1 »

猫と私の金曜日(マーガレット連載)」カテゴリの記事