« 種村有菜さんのCD「Princess Tiara」を手に入れました | トップページ | 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー2013「緊急企画あの人は今…」感想 »

2013年3月16日 (土)

春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー2013の「女の子って。」(カナヘイさん)に「あだ名」ネタが登場

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 今回は今まで一度もあだ名をつけられたことがない「塩寺のどか」が主人公
です。あだ名って結構からかいの意味でつけられたりすることも小学生
位だと珍しくないので、あだ名をつけられたことがなくても別にいいじゃんって
思うのですが…

のどかの心の中の声「サン付けがイヤなわけじゃないんですが
なんとなく よそよそしくて寂しいといいますか…

(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー2013・P.94の4コマ目)

 あだ名をつけてもらったことがない人からすると、目の前の人は
自分と距離を置いているのではないかとかいう風に感じちゃうのかも
しれませんね。からかわれたり、いじめられたりすることはなくても
親しみを持ってもらえないのはそれはそれであまりいい気分ではないのかも。

 のどかは委員長で「ですます」口調、ジョークが苦手で趣味は百人一首
だそうですが、単に「いいんちょー」とか言われたこともないのかな???

 目の前にのどかがいるということを想像して自分だったらどんな風に
声をかけるか想像してみた…うーん、やっぱり書かれているのどか
の設定を見ると「塩寺さん」としか言えないなwww
 うーん、なんだろう、
なんていうか理屈抜きに「さん付け」で呼びたくなっちゃう人ってどの世界にも
いますよね。呼んでいるほうは悪意は全くないのですが。

 新学期になってできた新しいグループであだ名を決めようということに
なったので千載一遇のチャンスが来たと思った塩寺は気合いを入れているの
ですが…

※のどかのあだ名を考えてるみんなの反応を見て
のどかの心の中の声「あれっ なんだか難航しているっ…
(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー2013・P.97の3コマ目)

 あだ名ってそもそも自然発生的にいつの間にか生まれるものだと
思うので、こうやって無理につけようとしてもなかなかうまくいかないの
では???
 
のどかのことをあまりよく知らないとどんなあだ名が似合うのか
分からないですし。

 友達は「のどか」という名前はかわいいからそのままでいいのでは
ないかと言い始めましたが、私もそう思います。

のどかの心の中の声「アダ名が思いつかないから気をつかって…?
(春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー2013・P.98の5コマ目)

 悪く考えすぎwww でも今まであだ名をつけてもらったことがないと
こういう風に考えてしまうのかもなぁ。この後男子に「塩ラーメン」という
あだ名はどうかと言われたのどかは生まれて初めてあだ名をつけてもらえた
ということで感激して泣いてしまいましたが、そんなにあだ名に飢えて
いたのか(w

 このあとのどかは自分が欲しかったのは友達とわいわい話をする
楽しいひとときだということに気づいたのですが、友達と自分との
間に壁などないと実感できれば正直あだ名の有無なんてどうでもいい
話なのでしょうね。

 結局のどかのあだ名は「塩っぺ」に決まりました。

|

« 種村有菜さんのCD「Princess Tiara」を手に入れました | トップページ | 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕春の大増刊号りぼんスペシャルハッピー2013「緊急企画あの人は今…」感想 »

りぼん本誌総合」カテゴリの記事