りぼん2013年4月号に別冊「りぼん×初音ミク ボカロ完全攻略ハンドブック♪」がとじ込み
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
今日発売のりぼん2013年4月号に「りぼん×初音ミク ボカロ完全攻略
ハンドブック♪」がとじ込み別冊の形でついてきているのですが、少女誌
にもボカロに関する企画が登場するとは! 少女誌の付録や別冊ってその
時代に何が流行しているかを映す鏡のようなものですから、本当に今ボカロが
流行しているのだと実感します。
綴(と)じこまれている別冊は全12ページなのですが、表紙のところに
ボカロの説明が書かれています。
「ボカロとは、自作の曲をまるで本物の人間のような声で
歌ってくれるPC用ソフト『ボーカロイド』の通称だよ♪」
(りぼん×初音ミク ボカロ完全攻略ハンドブック♪・表紙)
うむ、過不足ない完璧な説明だ(w ボカロを全く知らない人でも
この一言でとりあえず分かってもらえそう。
歌を歌うのは苦手だけど、曲を作ったりするのは興味があるという人は
ボカロを使って曲作りに挑戦してみるといいかもしれませんね。動画
投稿サイトで自分が作ってボカロに歌わせた曲を公開すればたくさんの人に
聞いてもらえるかもしれません。
りぼんでボカロの存在を知った人が将来大音楽家になったりしたら
すごいですね。
別冊はりぼんのまんが家さんが描いたボカロのキャラクターの絵を
使ってボカロの紹介をしています。
初音ミク…酒井まゆさん
鏡音リン、鏡音レン…槙ようこさん
KAITO…藤原ゆかさん
MEIKO…かるき春さん
巡音(めぐりね)ルカ…春田ななさん
りぼんのまんが家さんが描くとりぼんに出てくるキャラクター
みたいだ(w 絵柄によって印象って変わるものなのだと改めて
実感しました。藤原ゆかさんのKAITOはそのままCRASH!に出て
きてもおかしくない雰囲気ですね。カズくん達とステージで競演
して欲しい!
春田ななさんのルカはスターダスト★ウインクの世界に入り、先生にでも
なって大暴れして欲しい(w 杏菜たちを抑えられるのはこのくらい個性が
強くないとダメだろうし。
(その他のコーナー)
・殿堂入りソングを紹介!!
・テンション別オススメソング!!
・ボカロキャラ占い
・ボカロ3択クイズに挑戦!!
・ボカロQ&A
占いのコーナーがあるのが少女誌らしいですね。3つの選択肢で
どの項目を選んだかで自分がどのボカロのタイプか占うことができます。
りぼん5月号からボカロの連載コーナーが始まるそうですが、どんな
内容になるのか今から楽しみです☆
| 固定リンク
« 「ママレード・ボーイ」の続編がCocohana5月号から開始へ | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編「別に好きじゃないけど。」(りぼん2013年4月号)感想 その1 »
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)