【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2013年1月号)第4回「『海坊主のデート大作戦!』の巻」感想 その2
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「赤ずきんチャチャN」の感想や原作の復習】←今までのまとめはこちら
「赤ずきんチャチャN」を読む前に原作の復習・基礎知識編
【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2013年1月号)第4回「『海坊主のデート大作戦!』の巻」感想 その1
↑のつづき
マリンちゃんを追って東京までやってきた海坊主ですが、思わぬ形で
マリンちゃんとのデートが実現したので気合が入っているのですが、海坊主
と言えばマリンちゃんに避けられまくっていたので、マリンちゃんに
正体をバレないようにしないといけなくなりました。
水分をきちんと管理しないとマリンちゃんが好きになってくれた姿を
維持することはできないので綱渡りのデートとなります。しかし偶然とは
恐ろしいものですね。もしマリンちゃんが街で偶然、人間の大きさとなった
海坊主を発見してスマートフォンで撮影をしなかったら今回のデートは
実現しなかったんですよね。
でもまぁ運命なんて案外こういうちょっとしたことがきっかけで大きく
変わるのでしょう。
海坊主「この姿なら マリン殿は拙者(せっしゃ)にラブなので
ごさるなっ!? もう一生 元のサイズには戻らないでごさる!!」
(クッキー2013年1月号・P.113の4コマ目)
そりゃマリンちゃんを追いかけて東京にやってくる位なのですから
元の姿へのこだわりなんて全くないでしょう。それに現実問題として
東京で生活するのであれば巨大な体とか論外だし。
ただ海坊主が普通の人間と同じ大きさでいようと思っても自分の意思と
関係なく体の大きさや見た目が変わってしまうのが難点なんですよね。
…もっとも巨大な体で街を歩いたりしたら珍しい生物がいるということで
途端に世界中の有名人になれそうですが。思い切って本来の姿になって
しまい、稼ぎまくるっていうのはどうだ??? 一儲けできそうですが。
お鈴ちゃんは忍者であるということを生かして忍者村で働いていますが
海坊主がもし自分の体を生かして働くとしたらどこがいいのかな? 学術的に
貴重な個体ということでどこかの研究所につれて行かれてしまうかも
しれませんが。
チャチャ「…何より海水以外の水分が掛からないように
気をつけないとね」(クッキー2013年1月号・P.113の5コマ目)
水分がかかったらただ単に体が大きくなるだけというだけならまだ
いいのですが、たとえば牛乳が掛かったら牛の姿になってしまったり
するからなぁ…
○デート当日
※海坊主の声を聞いた際に気色ばんでしまった時に
マリンちゃん「声と口調がデカくてキモイ妖怪ストーカー
に似てたもんだから、つい…」(クッキー2013年1月号・P.114の4コマ目)
ひどい言われようwww
見た目はともかくさすがに声までは変えられないからなぁ。マリンちゃんは
海坊主の声を聞くと理屈抜きに頭に血が上ってしまうようですが、目の前に
いる人は大っ嫌いな海坊主ですよ(w
海坊主「拙…ボクは鶴頭(つるあたま)カイといいます マリンど…
マリンさん、今日はよろしくお願いします」
(クッキー2013年1月号・P.114の5コマ目)
「拙者(せっしゃ)」とか「マリン殿」と言わないように必死になってるな(w
思わず「鶴頭」という偽名を使ってしまいましたが、ここで海坊主だと
名乗ったらデート完全終了だからな。偽名を使ったのも責められないです。
※こっそり海坊主とマリンちゃんのデートを見ながら
チャチャ「バレないうちに超ラブラブになってもらわないと」
(クッキー2013年1月号・P.115の2コマ目)
鶴頭の正体が海坊主であるということがバレないようにするため、
チャチャ達は海坊主に水分がかかった時に迅速(じんそく)に対応しないと
いけなくなりました。
○厳しい戦い開始
デートが始まった海坊主(鶴頭)とマリンちゃんですが、公園の水のみ場の
水がかかったり、雨が降ってきたりと水分が海坊主に掛かってしまうイベントの
連続です。雨はまぁ仕方ないとしても水のみ場の近くを歩いていたら水が
かかってきたというのはちょっと運が悪かったな
水がかかるたびに根性で足や手だけに水分を集中させて顔が変わってしまう
のを必死に回避している海坊主、そんな器用なことができるとは! チャチャ達も
ドライヤーで乾かしたり、海水を水鉄砲で掛けたりするなど援護しています。
※水が掛かり急に海坊主の足が長くなり、海坊主の身長が変わった際に
マリンちゃん「あら? カイさんて足が長いのねぇ」
(クッキー2013年1月号・P.116の1コマ目)
最初に会った時とは比較にならないほど足が長くなって
顔が見えなくなったのに気づかないとか、マリンちゃんは
相変わらずだなwww
リーヤのことを追い掛け回していた時もリーヤがおおかみリーヤに目の前で
変身しているのにリーヤとおおかみリーヤが同一人物であるということに
気づいていませんでしたが。
※降雨時に手に水分を集中させて海坊主が巨大な手のひらを傘にした際に
マリンちゃん「カイさん 傘持ってるなんて準備いいのねー」
(クッキー2013年1月号・P.117の2コマ目)
これマリンちゃんはともかく近くを歩いている他の人がこの様子を見たら
どう思うんだろう?www 手のひらが傘として機能するほど大きくなっている
なんてちょっと普通の状態ではないですが。
○水族館でついに海坊主の姿に戻ってしまった海坊主
順調にデートをしていた海坊主とマリンちゃんでしたが、海に落ちた子供を
助けようと海坊主は海に飛び込んでしまったので、完全に海坊主の姿に戻って
しまいました。
海坊主「もう…もういいのでござる マリン殿と一日だけでも楽しく
デートできただけで…」(クッキー2013年1月号・P.119の2コマ目)
完全にあきらめモードに入ってますが、そりゃかろうじて怪獣のような
大きさにならなかっとは言っても誰がどう見ても海坊主だからなぁ…マリンちゃん
に正体がバレてしまったと思うのが普通だよな。
チャチャ達の力がなかったらマリンちゃんとデートなんてたぶんできなかったと
思うので、「一日だけでも」と海坊主が思ったのも納得です。
ただ、ここで思わぬ展開が!
マリンちゃん「咄嗟(とっさ)に人助けができるなんてカイさんてステキ!!!」
(クッキー2013年1月号・P.120の1コマ目)
気づいてないとかわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相変わらずマリンちゃんが考えていることは分からない(w
髪の毛が消えるとマリンちゃんは目の前の人物を海坊主だと認識し
髪の毛があるとカイだと認識していますが、顔が変わっていないのに
どうしてこう思うのか不思議だ。
チャチャ「人魚の目って私たちと同じ見え方してるのか疑問だよね」
(クッキー2013年1月号・P.120の4コマ目)
たぶん見え方自体は同じなのだろうけど脳の処理の仕方が違うような
気がする。リーヤがおおかみに変身したらただのバカ犬扱いしていましたが
そんなのまだいいほうでしたね。
「本日をもって 海坊主は完全に鶴頭カイとして生きる決意を
したのであった。お幸せに!!」(クッキー2013年1月号・P.120の4コマ目)
まぁ海坊主はこれ以外に選択肢ないですよね。夢にまで見たマリンちゃん
の彼氏の座をついに手に入れたのですから。
…ただ海坊主の妹「海坊子」はこの展開を納得する
のだろうか?www
| 固定リンク
« 「りぼんサブキャラ人気投票2013」3月29日現在の状況 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編「別に好きじゃないけど。」(りぼん2013年4月号)感想 その5 »
「赤ずきんチャチャN」カテゴリの記事
- 赤ずきんチャチャNの感想を書くのを再開させようと思います(2019.11.30)
- 赤ずきんチャチャNの連載が終わったのでチャチャ関連の動きはしばらくなさそう(2019.10.04)
- 赤ずきんチャチャN 5巻(最終巻)買いました(2019.10.02)
- 赤ずきんチャチャN 5巻(最終巻)が本日発売(2019.09.25)
- これからも赤ずきんチャチャが定期的に注目されて欲しい(2019.08.31)