【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき 健康! 大好き!!の巻 ~」(りぼん2013年5月号)感想
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【アニマル横町(原作)感想】←今までの感想のまとめはこちら
ケンタの誕生日会をする日、イヨもイッサも体調が最悪の状態ですが
イヨは壁に向かって「あみちゃんも準備を…」(りぼん2013年5月号・P.454
の1コマ目)と言うほど熱が高いですね。まともに会話もできないほど調子
が悪いのにケンタの誕生日会を無理にやろうとする理由は…
イヨ「ケンちゃんの誕生日は 今日だけなんだよ!!」
(りぼん2013年5月号・P.454の4コマ目)
このコマだけ見たらイヨがとてもいい子に見えるな(w 確かに誕生会は
誕生日にやるのが一番良いのは間違いないですが、ケンタは別に誕生日当日に
開くことはこだわっていないと思う。むしろ体調が無茶苦茶悪いのに無理して
参加されても楽しめないのでは!?
イヨは風邪で高熱が出てしまいましたが、イッサはお腹の調子が悪いそうです。
イッサ「昨日生ガキとちょっとヨーグルトっぽくなった牛乳と
1週間程放置したお弁当の どれかがよくなかったみたい…」
(りぼん2013年5月号・P.455の1コマ目)
生ガキ以外全部だめじゃんwwww 生ガキですら人によってはお腹を
壊してしまうこともあるというのに、これだけ変なものを食べて何も起きなかったら
逆にびっくり。ゲッソリしたとは言え、あみの部屋まで来られたことのほうが
すごいな。なんで弁当を一週間も放置するんだよ、さっさと食べないと(w
イヨとイッサは体調が悪いですが、肝心のケンタも花粉症で鼻の調子が悪いのか。
もうこんな状況なのに無理してやる意味が分からん(w
○ケンタのお誕生日会開始
イヨは体調が悪くケーキを作ることができないので、代わりに果物のデコポン
を持ってきてますが、ろうそくをデコポンにそのまま刺すとか逆に斬新な
アイデアだな。ケンタの調子が良かったらこのことについて何か突っ込みを入れる
ところなのでしょうけど「デコポンいいじゃねーか」(りぼん2013年5月号・P.456の
8コマ目)と言っているところを見ると花粉症がほんとうにきついんだな。
イヨとイッサ「は…はっぴばーすでぇ… ケンちゃ…あん
はっぴ…ばースデー」(りぼん2013年5月号・P.457の2コマ目)
全然ハッピーじゃないな(w
もう歌を歌うのもきつそうじゃねーかwwww こんな悲惨な誕生日
シーンってなかなかないだろう。停電になって真っ暗な状態でろうそくを
明かりにして食事をしている家のほうがまだこの何倍も楽しそうだ。
このあとイヨは余程つらかったのかイッサが席を外した時に横になったり、イッサは
点滴を打ちながら戻ってきたりとさながら野戦病院みたいな状態になってます。
※点滴を打ちながらあみに対して
イッサ「脱水症状起こすといけないから…気にしないで」
(りぼん2013年5月号・P.459の4コマ目)
もう帰れwwwwwwwwwwww 主役のケンタより目立ってる
じゃないか(w
まぁ、でもケンタの誕生日らしくていい…のかな??? 結局イヨ、イッサ、ケンタの
3人の体調が回復したら改めてケンタの誕生日をお祝いすることになりましたが
お祝いをする日に今度はあみの体調が悪くなってしまったのか。まぁ世の中なんて
こんなものでしょう。
| 固定リンク
« 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編後編「別に好きじゃないけど。」(りぼん2013年5月号)感想 その3 | トップページ | 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.42(りぼん2013年5月号)の感想 その3 »
「アニマル横町(原作)」カテゴリの記事
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき バレンタインコント の巻~」(りぼん2020年2月号)感想(2020.02.05)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき 1月号とかいて秋とよむ の巻~」(りぼん2020年1月号)感想(2019.12.04)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき お仕事拝見TV(1) まんが家 の巻~」(りぼん2019年12月号)感想(2019.11.08)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき 耳よりな話 巻~」(りぼん2019年11月号)感想(2019.10.06)
- 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~どき☆どき ためていいのはお金とポイントだけ の巻~」(りぼん2019年10月号)感想(2019.09.09)