【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2013年3月号)第5回「『赤ちゃん誰の子?』の巻」感想 その1
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「赤ずきんチャチャN」の感想や原作の復習】←今までのまとめはこちら
「赤ずきんチャチャN」を読む前に原作の復習・基礎知識編
ポピィくんの弟「なると」は幼児でありながら超能力が使えるので
子守をするのも一苦労なのですが、日曜日にポピィ君が仕事に出てしまうと
いうことでチャチャ達が代わりになるとの子守をすることになりました。
セラヴィーもどろしーちゃんもいないということでチャチャ達だけで
なるとの相手をしないといけなくなったのですが…
しいねちゃん「異次元ワープの瓶を作る材料探しも一段落したし」
チャチャ「久しぶりに のんびりできるお休みだね
何しよっか?」(cookie2013年3月号・P.378の5コマ目)
どう見てもフラグwwwwwwwwwwwwwwww
しかし異世界ワープの瓶の材料探しも一段落したのか。チャチャ達は
別に日本に永住するつもりで引っ越してきたという訳ではなく、どろしー
ちゃんが東京に観光に来た際におみやげを大量に異世界ワープの瓶に
突っ込んでしまい壊してしまったので魔法の国に帰れなくなったから復旧作業が
終わるまで一時的に日本に滞在しているだけなのですが、すっかり馴染んでいる
感じなのでなんだか帰る気がしない(w
しいねちゃん「僕 クラスメイトに借りっぱなしの本を早く読まないと」
リーヤ「オレは園芸部で貰った葉っぱ達の植え替えするのだ」
チャチャ「私 DVDに録画溜めしてうるドラマ見ちゃおう」
(cookie2013年3月号・P.379の1コマ目)
お前ら魔法の国に帰る気ないだろうwww 自分の本来の家に帰れない
状態が続いているという緊迫感が全く伝わってこないのですが、魔法の国での
チャチャ達の生活を考えたら日本での暮らしなんてぬるま湯みたいなもの
なのかも。
しかしリーヤは園芸部に今でもちゃんと通っているんだな。結構部員
と仲良くなっているようですし、チャチャやしいねちゃん以外の子と付き合う
機会が得られたのは良いことだと思います。魔法の国でもうらら学園に通って
いた頃はたくさんの人とつきあっていましたが、日本で魔法とは何の縁も
ない子と一緒に活動するのはまた違った刺激があるはずです。
しいねちゃんは友達から本を借りたのか。どんな本を借りたのかな?
チャチャはドラマを見るのか。連続ドラマかどうかは不明ですが、連続ドラマ
だとした続きが気になるから完結するまで魔法の国に帰りたくないのでは?(w
○なると、謎の子供を連れてくる
せっかくのんびり休日を満喫(まんきつ)しようと思っていたチャチャ達
でしたがなるとが知らない子供を連れてきてしまったので大変なことに。
なるとも連れてこられた子供もまだ言葉をしゃべることができないので状況が
飲み込めず混乱するチャチャ達ですが、なるとが迷子になったとかなら
家の中でなんとかなるけど他の家の子供とかが絡むとやっかいですよね。
※なるとの表情について
リーヤ「なんか『ダメだ こいつら』的な顔してるのだ」
(cookie2013年3月号・P.380の4コマ目)
ポピィくんがいれば能力を使ってなるとが何を言っているのか
すぐに分かったのですが、チャチャ達にはそんな力ないしなぁ。
チャチャ「そうだわ!! 私たちの能力といえば魔法よ!! 赤ちゃんの
言葉が理解できる魔法グッズを作ればいいんだわ!!」
(cookie2013年3月号・P.380の5コマ目)
すっかり魔法なしでも生活が成り立っている感じのチャチャ達ですが
こういう時には魔法が使えると便利ですよね。こうなってしまった以上
放置しておくわけにはいかないので、魔法を使うしかないでしょう。
なるとが連れてきた子供はまだ言葉がしゃべれないから
その子の前で魔法のグッズを使ったとしても変な噂を流される
心配もないですよね。
将来言葉をしゃべれるようになる頃にはチャチャ達は無事に魔法の国に
帰っているから大丈夫…かな???
↓つづきはこちら
【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2013年3月号)第5回「『赤ちゃん誰の子?』の巻」感想 その2
| 固定リンク