« ひよ恋のコウくんはこれからどうなるのだろう? | トップページ | 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕MELODY(メロディ)2013年6月号別冊ふろく 感想 その5 »

2013年5月29日 (水)

【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第7話(マーガレット11号・2013年5月20日号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想

【「猫と私の金曜日」の感想】←今までのまとめはこちら

【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第7話(マーガレット11号・2013年5月20日号)感想 その1
↑のつづき

○愛、自分自身の心の中の変化に気づく

愛の心の中の声「私は私の中でかわっていく音楽に 聞こえない
ふりをしているみたい
」(マーガレット2013年5月20日号・P.21の2コマ目)

 未亜とつきあっているのに彼氏となった未亜と一緒にいたいという気持ち
より猫太が心配という気持ちのほうが勝っている
のですから、さすがに
愛自身も自分の気持ちが変わってきたのではないかと自覚し始めたか。

 根はいい子でその場の雰囲気に流されやすいだけかもしれないけど、いずれに
しても彼氏に初めてキスをしてもらえたという大イベントが発生したのに
喜ぶどころか、キスをされている所を見た猫太の心配をするのはさすがに
どうかと…


※地震で猫太と一緒に乗っているエレベーターが止まってしまった際に
愛「えっ え!? エレベーター止まっちゃったよ!? あっ 地震のせい!?
どうしよ どうしよ
」(マーガレット2013年5月20日号・P.22の1コマ目)

 落ち着けwww 別にあわてる必要もない状態なのにこうやって大げさに
騒ぐ人がいますが、騒いでいる声が響き渡っているせいでかえってその場の
緊張感を高めてしまうことってありますよね。猫太にしてみればエレベーターが
止まったことより愛が騒いでいることのほうがやっかいだろう(w

※愛に対して
猫太「愛ちゃん 落ち着けって
(マーガレット2013年5月20日号・P.22の2-3コマ目)

 またしてもどっちが年上か分からない展開になったな。猫太は年齢より
大人びていて、愛が年齢より子供っぽいからある意味釣り合いが取れている
…のかな??? 猫太が愛にチョコをあげて頭をなでてなだめている姿を見ると
兄が妹に接しているかのようです。

愛「猫太くんはずるい!! 年下のくせに私のこと困らせて! 小学生の
くせに強引にせまってきたりして!!

(マーガレット2013年5月20日号・P.23の3-4コマ目)

 「ずるい」とかとうとう猫太のせいにし始めたたぞwww 別に
愛が猫太に対して毅然(きぜん)としていればよかっただけじゃん。猫太が
ずるいのではなく愛が「だらしがない」けだけだ思う。自分がふらふらしている
だけであって、猫太の行動は常に同じです。

※猫太が「キスしていい?」と愛に聞いた件について
愛「私には先輩がいるのに あんなこと聞くなんて ずるいよ…
(マーガレット2013年5月20日号・P.23の6コマ目)

 だから何度でも同じことを書くけど猫太が何を言おうが愛が断ればそこで
話は終わるのに、なんで自分に好意を寄せてきている猫太が悪いっていう話に
なるんだよ。
この場で一言いえばもう済むのに。

 このあとエレベーター内が停電してしまい、パニックになった愛でしたが
そんな愛をやさしく抱き寄せる猫太。もうこの様子を見ただけで二人の
力関係が現在どうなっているのかとてもよく分かります。

※愛に対して
猫太「俺とキスしなかったこと きっと後悔するよ
(マーガレット2013年5月20日号・P.28)

 愛がパニックを起こしていたところを猫太に抱き寄せらせれてホッと
したタイミングでこのことを言うとか猫太は相当駆け引き上手だな。
仮に愛が猫太とキスをしなかったことを後悔していなかったとしても
弱っている時にこんなことを言われたら意識するなというほうが無理な
話ですし。

 愛を抱き寄せているこの瞬間ならキスをしようと思えばできるはずなの
ですが、あえてそれをしないのはしたたかですね。ここでキスをしたら
愛は怒り出してしまうかもしれませんが、こうやって愛の心を揺さぶる
ようなことを言えば今後の展開も有利になるかもしれませんし。

愛の心の中の声「そうかもしれない 後悔するかもしれない
(マーガレット2013年5月20日号・P.31)

 まぁいろいろ自分の頭の中で理屈を組み立てているようだけど、愛は
結局「未亜と猫太の両方が好きなんだろう」と周りから言われても
仕方がない状態ですね。愛は頑固に自分は未亜のことが好きだと今後も
言い張り続けるかもしれませんが、最低限でも未亜にキスをされた喜びくらいは
態度で示してくれないことには何を言おうが説得力がないですね。

種村有菜さんのCD「Princess Tiara」発売記念イベント行ってきました(2013年4月7日)

種村有菜さんの桜姫華伝9巻発売記念サイン会に行って来ました(2012年1月15日、横浜開催)

|

« ひよ恋のコウくんはこれからどうなるのだろう? | トップページ | 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕MELODY(メロディ)2013年6月号別冊ふろく 感想 その5 »

猫と私の金曜日(マーガレット連載)」カテゴリの記事