【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕MELODY(メロディ)2013年6月号別冊ふろく 感想 その8
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「31☆アイドリーム」の感想】←今までのまとめはこちら
【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕MELODY(メロディ)2013年6月号別冊ふろく 感想 その7
↑のつづき
千影「15歳に戻れたら もう一度人生やり直して 喪女返上
できるのに…」(メロディ2013年6月号別冊ふろく・P.29の4コマ目)
いや、でも仮に戻れたとしても考え方が変わらない限り
今までとそんなに違う人生が待っているとは思えないんだけど…
好きな人に告白しようと思ってもあれこれ考えて結局何も言えないような気が。
まぁ強いていえばハルくんに告白される前の世界に戻れればハルくんに
告白された時にその場でハルくんの気持ちを受け入れることができるので
人生で一度も恋人がいたことがないという状態ではなくなりますが。
千影は恋愛の面で失敗してしまったので昔に戻りたいと思っている
ようですが、昔に戻りたいと思っている人はそれこそ数え切れない程
いるだろうなぁ~ 希望している学校に入れなかった人とか、就職活動が
うまく行かなかった人とか。
過去に戻れるのはいいことばかりではないです。まんがやアニメの
オチはもう知ってしまっているから楽しめないし。私は少なくともネットが
一般の人に普及し始めた90年代後半より前の世界には行きたくないです。
数字選択式の宝くじとかサッカーくじtotoは結果をあらかじめ控えておいて
から過去に行けば当選の連続かぁ。そういう点では過去に行くのも悪くはないの
かな?(w あとになって「あのイベントには行っておけばよかった」とか
いうものがあったらそれに行くのもいいですね。
…といろいろ考えてはみたものの、今の科学では過去に戻ることはできないので
そんなことを考えても意味はないのですが、意味のないことを真剣に考えたりするの
が人間の面白いところです。
未来の自分から見れば今の自分は過去の自分ですから、今どうやって
生きるかを考えるのが一番いいのでしょうね。
○都北の自宅で若返りの薬の存在を知った千影
男性の家に初めて招かれた千影、ここで千影は想像すらしていなかった物を
見せられることになります。
都北「アイドリーム 若返りの薬だよ」
(メロディ2013年6月号別冊ふろく・P.30の7コマ目)
タイトルにつながった!!!
アイドリームって薬の名前だったのですね。普通の人にこんな話をしても
まともに聞いてくれないでしょうけど、千影は今ちょっと心が不安定になって
いるから都北としては楽ですね。
都北「俺の勤めてる会社の研究所で開発された新薬に若返りの
効果があるってことで さらに濃縮したものを作ってたんだけど
ある日突然国から研究をやめるように言われたんだ」
(メロディ2013年6月号別冊ふろく・P.31の2コマ目)
企業は研究中の情報を外に出すということはまずないはずなので、どこから
その情報が漏れたか謎ですが、国はとりあえず薬を完成させて情報をもらった
ほうが得なのでは??? 実は若返りの薬の作り方は知っていて、それを民間企業が
やりそうになったから止めたとか?
まぁ都北が千影にどこまで本当のことを言っているのかは分からないん
ですけどね。
過去には戻らせてあげることはできないけど、他の方法で千影を助ける
ことはできるということか。
↓つづきはこちら
【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕MELODY(メロディ)2013年6月号別冊ふろく 感想 その9
【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想
【「猫と私の金曜日」の感想】←今までのまとめはこちら
| 固定リンク
「31☆アイドリーム(メロディ連載)」カテゴリの記事
- 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode05 (MELODY2014年2月号) 感想 その3(2014.01.22)
- 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode05 (MELODY2014年2月号) 感想 その2(2014.01.20)
- 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode05 (MELODY2014年2月号) 感想 その1(2014.01.18)
- 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode04 (MELODY2013年12月号) 感想 その5(2014.01.12)
- 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode04 (MELODY2013年12月号) 感想 その4(2013.12.25)