« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.44(りぼん2013年7月号)の感想 その4 | トップページ | 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕MELODY(メロディ)2013年6月号別冊ふろく 感想 その9 »

2013年6月17日 (月)

【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第8話(マーガレット12号・2013年6月5日号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「猫と私の金曜日」の感想】←今までのまとめはこちら

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想

【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第8話(マーガレット12号・2013年6月5日号)感想 その1
↑のつづき

○ついに未亜に対して闘争心をむき出しにした猫太

 愛に未亜がキスをしたからなぁ、もう未亜に対して猫なで声で演技を
する必要などないのでしょう。愛の初めてのキスを奪った憎い相手の未亜に
遠慮なく攻撃をしています。

猫太「おはよオッサン♪ 外部の方のマンション内立入りは
ご遠慮願えますぅ?

未亜「つ・い・に 本性出しやがったなこのガキ
(マーガレット2013年6月5日号・P.119の3コマ目)

 高校生相手に「オッサン」呼ばわりとかwww 愛に対する態度や
言動を見ると
猫太のほうがむしろ「オッサン」なのではないかという気が
してきた(w
 どう見ても愛を相手にしている時の猫太は小学生には見えない
ですし。

 愛は猫太が高校生になり、自分と同い年になった夢を見たのですが、もしか
したら愛はもう猫太のことを年下のいとことは見ていないからこういう夢を
見たのかもしれませんね。

未亜「俺と立花はもうキスまでしてんだ!
猫太「んなことにしがみついてんのかぁ? 必死だなオッサン
(マーガレット2013年6月5日号・P.120の2コマ目)

 このやり取りを見ると確かに未亜のほうが余裕がないように見える。
キスをして、愛も自分は未亜のことが好きだとはっきり言って
いるのですから普通に考えたら未亜のほうが圧倒的に有利なはず

なのですが、なんで未亜はこんなに余裕がないんだ???

 やっぱり愛が猫太のことも大切にしているからだよなぁ…キスをした
直後に猫太のところへ走っていった姿を見せられたら余裕を持てと言われても
無理だろうし。

 未亜ならその気になればいくらでも彼女を作れるのですから面倒くさい
愛とは別れてさっさと別の子とつきあえばいいのにって思えなくもない
ですが、「普通」の子と付き合いたいというのが未亜の希望ですから、その
条件を満たすことができる子は現時点では愛だけなんだろうな。

 未亜と猫太の言い争いを見ているだけの愛、何を考えているのかと
思えば…

愛の心の中の声「この間のこと とか 猫太くんの熱 想い出す
(マーガレット2013年6月5日号・P.121)

 彼氏が猫太にいろいろ言われて困っているのにそんな姿を見て猫太
とエレベーターでやり取りをしたことを思い出すとかなんだか愛の心の
中で未亜が占(し)める割合がどんどん小さくなっていっているような
気がする。

 とりあえず彼氏のことを何とかしてあげろよwwwwwwwwww
そもそも猫太は彼氏とすごす二人っきりの時間を邪魔しに来たの
ですがそのことについて全く怒る気はないようですね。
本当は
嫌だけど猫太がかわいそうだからなかなか文句を言えないという
感じでもないので、邪魔をされても別に嫌ではないのでしょう。

 この後愛と未亜は二人で学校に登校したのですが、その様子を
カメラマンに撮られてしまい、週刊誌に未亜と愛が2ショットで
写っている写真が掲載されてしまいました。

週刊誌の記事のタイトル「女優セリーヌ蘭に隠し子発覚!
男子高校生(17)
」(マーガレット2013年6月5日号・P.129)

 未亜は別に芸能人ではないので愛と付き合っているという
こと自体がネタの中心という訳ではないようですが、目線入りとは
言え、少なくともこれで学校中に愛が未亜とつきあっていると
いうことが知れ渡ってしまいましたね。


種村有菜さんのCD「Princess Tiara」発売記念イベント行ってきました(2013年4月7日)

種村有菜さんの桜姫華伝9巻発売記念サイン会に行って来ました(2012年1月15日、横浜開催)

|

« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.44(りぼん2013年7月号)の感想 その4 | トップページ | 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕MELODY(メロディ)2013年6月号別冊ふろく 感想 その9 »

猫と私の金曜日(マーガレット連載)」カテゴリの記事