【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.44(りぼん2013年7月号)の感想 その4
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.44(りぼん2013年7月号)の感想 その3
↑のつづき
○夏輝に告白した大城、夏輝を「出待ち」
夏輝がひよりと広瀬と話しをした場所を出ようとしたら入り口の
ところに夏輝に告白した大城が待っていました。「出待ち」までする
とは本気で夏輝と付き合いたいって思ってるんですね。
夏輝は逃げようとしましたが、夏輝の手を広瀬がつかんで止めました。
ひよりと広瀬がいなかったらこの日もまだ夏輝は大城と話をすることなく
終わったかも。
もう逃げられなくなった夏輝は大城に対して話をするしかなくなり、
大城に最初の言葉を発しました。
※大城に対して
夏輝「あの! 仕事中にウロウロされると 気が散ってしょーがないん
だけど!! だいたい つ…ッ 付き合ってとか いきなりすぎて意味
わかんないって ゆーかっ」(りぼん2013年7月号・P.234の1コマ目)
これまたきつい言い方だなwww 目つきもきついし。こんな言い方されたら
ごめんなさいとか言ってもう夏輝に近づかないことを決める男の子も多そうですが、
夏輝はいういうより他にないよなぁ、まさか付き合ってあげるとか言うわけ
にもいかないし。
まぁ言い方っていうのはあるとは思うけど夏輝はひよりみたいにやんわり
とした対応はできないでしょう。
夏輝「ていうか あんた何者!? 声かけるならまず名を名乗れ!!」
(りぼん2013年7月号・P.234の2コマ目)
パートの横田さん、そして横田さんから情報を聞いたひよりと広瀬ですら
名前を知っているのに肝心の夏輝はまだ名前を知らないっていうのが
面白いですね(w
告白するなら名前くらいはとりあえず言ってもよかったような気が
しますが。この後告白は勢いに乗ってしてしまったということが明らかに
されるのですが、計算された行動でなかったから名前すら名乗る余裕は
なかったのかもしれませんね。
大城「やっと会話してくれた…!」(りぼん2013年7月号・P.234の3コマ目)
夏輝にきついことばを返されたのに怖がったり落胆したりする
どころか目を輝かせてよろこんでるwwwwwwwww これはある意味
夏輝にとって強敵が現れたな。
大城は自分の名前を「大城 奏多(おおしろ かなた)」と名乗り、夏輝に
プレゼントを渡しました。もう完全に大城のペースですね。夏輝は受け身に
なってしまい、何も言えなくなってますが、この状況なら動揺しても
仕方ないな。
広瀬は夏輝のどういうところが好きか大城に聞いていますが…
大城「かわいいところ」(りぼん2013年7月号・P.235の3コマ目)
守りたい、この笑顔。
なんだか大城からキラキラ輝くオーラが出ているかのようだ。
夏輝に全く相手にされていないのに動じないとか夏輝の彼氏として
向いているんじゃないか??? 夏輝は遠慮なくいろいろしゃべるタイプの子
だから大城くらいの図太さがないとやっていけないでしょう。
夏輝は完全に動揺してしまい、まともに歩けなくなってしまいましたが
恋愛経験が豊富な人だってこの状況に置かれたら頭の中が告白のことで
一杯になるでしょう。夏輝はこんなことを経験したことがないから
この反応も当然ですね。
さて、告白された以上は夏輝はこれからどうするか決めなくてはいけない
ですね。アルバイトを辞めて逃げるという手もあるけど、大城のこと
だから必死に探すだろうし…やはりきちんと答えを出さないとダメ
ですよね。
↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.44(りぼん2013年7月号)の感想 その5
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
| 固定リンク
« 【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第8話(マーガレット12号・2013年6月5日号)感想 その1 | トップページ | 【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第8話(マーガレット12号・2013年6月5日号)感想 その2 »
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)