« 【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第10話(マーガレット14号・2013年7月5日号)感想 その2 | トップページ | りぼん2013年8月号の「りぼんで公開告白」のテーマは「政治家へ」 »

2013年7月15日 (月)

【コミックマーケット84(C84)】夏コミ・第3回拡大準備集会(三拡)に行ってきた感想 その1

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

Img_8333

Img_8357


 
今日は東京ビッグサイトの会議棟で開かれた第3回拡大準備集会に
行ってきました。とても良い天気でコミケ当日もこの天気ならいいなぁ~と
思いました。

 今回の三拡では、コミケがいつの日か4日間になったり5日間になったり
するのではないか!? と思いたくなるような話が出ていました
。もちろん
別にコミケが3日間から4日間になったりするということが正式に
決まったという訳ではなく
、そのことははっきり言われていましたが
三拡の冒頭で「96」とかいう謎の数字を出されると
いろいろ期待を
してしまうのも事実(w


 今日の三拡では日程についていろいろ考えているということが
話されていましたから、もしかしたら水面下で何かあるのかな?とか
想像してしまいます。

 まだ何も正式決定していませんが、あくまでもコミケが4日間に
なったらどうなるのかという考えてみました。

 平日に最低でも2日間は開催しないといけなくなるので休みが
取りにくい職場に勤めている人は全日程参加は厳しいでしょうね。
お気に入りのジャンルが複数の日程に配置されてしまった場合は
結構大変かも。
4日間すべてに自分がいつも行くジャンルが配置
されたら泣くかもwww


 ただ今までいろいろ予定が入ってしまい忙しいのでコミケに参加
しにくかった人でも4日間開催なら1日くらいは都合をつけられるかも
しれないので、日程が拡大するのはコミケ全体から見れば悪い話では
ないと思います。

 コミケ会場は人が集まりすぎていてそろそろ限界が近づいている
感じなので、日程拡大も現実的な選択肢なのかもしれませんね。


↓つづきはこちら
【コミックマーケット84(C84)】夏コミ・第3回拡大準備集会(三拡)に行ってきた感想 その2

|

« 【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第10話(マーガレット14号・2013年7月5日号)感想 その2 | トップページ | りぼん2013年8月号の「りぼんで公開告白」のテーマは「政治家へ」 »

コミックマーケット」カテゴリの記事