「りぼん人気作品投票2013夏」開催中!
2013年8月31日午後10時まで開催!
一度投票すると6時間間隔を空けないと再び投票することはできません。
(携帯電話からは投票できない場合があります)
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.45(りぼん2013年8月号)の感想 その7
↑のつづき
○りっちゃん、コウくんにチョコを渡す緊張でフラフラ
まともに歩けない程緊張してるじゃねーかwww 今回の件で改めて
コウくんへの想いを自覚した感じですが、こうやって悩んだことも後に
なって振り返ってみれば良い思い出だったと思える日が来るといいのですが
そのためにもここは気合いを入れてチョコをコウくんに渡さないとダメですね。
りっちゃんはひよりから言われた「自分のためにがんばってほしいんだ」
「応援してるからね!」(りぼん2013年8月号・P.118の1コマ目)という言葉を
思い出していますが、ひよりからの言葉は確かにりっちゃんに勇気を
与えているようです。結局コウくんにチョコを渡すことができなかったなんて
いうことになったらりっちゃんはひよりに合わせる顔がないですし。
りっちゃんの心の中の声「さっさと渡して楽になっちゃおう…!」
(りぼん2013年8月号・P.118の2コマ目)
嫌なこと、不安なことってどうしても後回しにしたくなってしまいますが
早くそのことを片付けてしまわないと心の片隅にずっと残り続けてしまうので
さっさと渡したほうかせ時間を無駄にしないで済むと分かってはいても、余計な
ことを考えてしまいどうしても先に進めないんですよね。
りっちゃんはようやくチョコを渡すために動き始めましたが、バレインタインの
チョコってただ渡すだけでは義理か本命か分からないので、渡す時に
きちんと告白をしないと意味がないですよね。
りっちゃんはこの段階でどこまで覚悟をしているのか分かりませんが、告白
するならこのタイミングでしないと正直これから先に告白するのは難しいと思う。
ラブレターをチョコを入れた箱の中に入れるとかいう工夫をしてもいいから
なんとか気持ちは伝えないとここまで頑張った意味はなくなってしまいます。
…まぁでもこの後そんなことを心配する必要もないような出来事が
起きるんですけどね。
○りっちゃん、他の女の子がコウくんに軽くあしらわれているのを見る
コウくんにチョコを渡そうとしたりっちゃんですが、目の前で他の女の子が
コウくんにあしらわれているのを目撃してしまいました。こんなの見せられたら
動揺しないほうがおかしいです。
※チョコを渡そうとした女の子に対して
コウ「ごめん 甘いのキライだから」
(りぼん2013年8月号・P.119の1-2コマ目)
前の年にもコウくんはもらったチョコを捨ててるけど、もしコウくんは
女の子がバレンタインのプレゼントと称してチョコ以外の物を持ってきたら
どうするつもりなのだろう??? まぁ今までのコウくんの生き様を見ると
なんだかんだ理由をつけて結局受け取りを拒否しそうですが。
コウくんはチョコが嫌いというより人とつきあうのが嫌いっていう感じ。
しかしコウくんは自分が他人にどう思われるのかということは全く興味が
ないんだな。とことん自分と他人の間に壁を作っていますが、何がコウくんを
ここまで頑(かたく)なにさせているのか、その理由が気になります。普通
本能的に異性と仲良くしたいと思う年頃のはずなのに。
りっちゃんは本来だったらコウくんが他の女の子に盗られなかった
のですからホッとしてもいいはずなのですが、あまりにもコウくんの
言い方が冷たかったのでショックを受けていますね。
○りっちゃん、逆ギレ告白
※コウくんのチョコを渡そうとした女の子に対する言動に対して
りっちゃん「あんな言い方しなくてもいいのに」
(りぼん2013年8月号・P.120の2コマ目)
まぁ人と関わり合いを持ちたくないっていうのはともかく、相手を
傷つけない言い方でやんわりと断るくらいの知恵はつけたほうがいいかもなぁ。
自分が他人にどう思われてもいいと思うのは自由だけど他人を傷つけていい
ということはないはずだし。別にコウくんは相手の女の子を傷つけようと
思っているとは思いませんが、想像力がないのかもしれませんね。
コウ「本当に苦手なんだからしかたないだろ ていうかあんたには
関係ない」(りぼん2013年8月号・P.120の3コマ目)
関係ないどころか完全に当事者です。
コウくんにチョコを渡したらどんな目に遭うのかということをコウくんに
チョコを渡そうとしているりっちゃんは目の前で見てしまったのですから
関係ないわけない。コウくんはそのことを知らないからいつもの感じで
りっちゃんと話をしていますが。
※りっちゃんに対して
コウ「…ああ あんた好きなヤツいるんだ」
(りぼん2013年8月号・P.121の2コマ目)
ものすごくいびつな形ではありますが、コウくんのほうから
告白の機会を与えてくれましたwww この質問に答えれば自然な流れで
告白できます。
りっちゃん「そうだよ」(りぼん2013年8月号・P.121の4コマ目)
はい、スイッチ入りました。
りっちゃん「ずっと好きで 今日気持ち伝えようってやっと決心して
何日も前からチョコ作るの練習して どんなのにしようかすっごい
悩んで」(りぼん2013年8月号・P.122の1コマ目)
りっちゃんの場合はただ単に店でチョコを買ってきて前の日くらいから
緊張し始めたとかじゃないからな。今までずっと言いたくてもいえない
思いを抱えていたけど、ようやくこの日に告白しようって決意できたのに
他の女の子とのあんなやりとりを見せられたのですから…
りっちゃん「今日なんて 緊張しておなか痛くなって倒れそうなくらい
なのに それなのに…っ 甘いのキライとかそんなのきいてない!!
バカ!!!」(りぼん2013年8月号・P.122-123)
チョコを顔に投げつけるとかなんというダイナミック告白wwww
でも結果として自分がどれだけコウくんのことを好きかということを
心の底から表現することができたからよかったのでは? チョコを渡そうと
した女の子をあしらっている様子を見なかったらチョコだけ渡して何も
言えないという展開もありえたし。
このあとコウくんとりっちゃんの関係がどうなるか分かりませんが
この日の出来事は二人ともたぶん一生忘れないだろうな。
しかしコウくんの表情、りっちゃんに本気で告白されて、自分(コウ)を
好きという気持ちが文字通り痛いほど伝わってきたからなんとも言えない
顔をしていますね。「失敗した」とかいう簡単なものではなくいろいろな
気持ちがまざりあってどうしていいのか分からない感じです。
りっちゃんとコウくんが教室に戻ってこないからということで心配になった
ひよりは授業が始まろうとしているのに飛び出してしまいました。ひよりの
授業サボりもすっかり珍しい光景ではなくなったな(w
…ところでひよりは彼氏にチョコを渡すのちゃんと覚えているのか?
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想