« 【シスターズシークレット】〔池田春香さん〕りぼん2013年8月号 感想 その1 | トップページ | 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「TIME CAPSULE66」(りぼん2013年8月号)感想 その1 »

2013年7月 9日 (火)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.45(りぼん2013年8月号)の感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.45(りぼん2013年8月号)の感想 その2
↑のつづき

○浮かれているひより、一気に絶望

 バレンタインの時に広瀬に自分の手作りチョコレートを渡そうと
思い、レシピ本を読みながらわくわくしているひよりですが、楽しい
気分は思わぬことで一瞬にして不安感に変わりました。

みったん「みんなー 進路希望調査ちゃんと書いてきた?
(りぼん2013年8月号・P.102の4コマ目)

 ひよりって高校にちゃんと通えるようになっただけでもすごいという
状態ですから、将来何になりたいのかとか、高校を卒業したらどこに
行きたいのかを真剣に考えたことはないと思う。
刺激的なことがたくさん
あったので将来について考える暇などなかったでしょうし。

 ひよりの保護者はひよりが元気になっただけでもとてもうれしいと思うので
あまり自分の娘に何になって欲しいとかいう希望はないだろうなぁ~

 みったんはこの日の帰りにもう集めるそうなので、ひよりはとりあえず
紙に何かを書かないといけなくなりました。

 まだ3年になってないのに進路の希望を聞くということは当然理由が
ある訳で…

※クラスの子たちの噂話
3年のクラス分けって進路 関係するし
(りぼん2013年8月号・P.103の2コマ目)
ほぼ成績順だって
(りぼん2013年8月号・P.103の3コマ目)

 ひより → (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

 ひよりは広瀬と同じクラスになる可能性が限りなくゼロに近くなった
じゃねーかwwww
 同じクラスになりたいからということでひよりと広瀬が
同じ内容の進路希望調査を出したとしても成績順で分けられたらもうどうにも
ならないでしょう。

 クラスの子たちの会話を聞いた瞬間からひよりは表情が青ざめ、体も
震えていますが、広瀬と同じクラスになるのはほぼ無理だと分かったから
もうどうしていいか分からないんだろうなぁ…
なにしろひよりは高校に
まともに通学できるようになってから教室にはいつも広瀬がいる生活
でしたし。

 広瀬無しのクラスでひよりがどう生活していくのかちょっと見てみたい
気もしますが、ひよりにしてみればたまったものではないですよね。

広瀬「一生の別れじゃあるまいし 学校来れば フツーに会えるじゃん
(りぼん2013年8月号・P.104の3コマ目)

 よくよく考えたら授業中は広瀬と話ができる訳ではないし、休み時間に
なればひよりが広瀬のクラスに遊びに行ったりすることもできるのですから
あまり心配する必要もないのは確かです。

 ただ学校の中のクラスってその中でひとつの世界ができあがっている
からなぁ、休み時間に会えると言っても会う機会はだんだん減っていったりも
するんですよね。みなさんの中にも親友と別のクラスになったらその子と
だんだん一緒に遊ぶ機会が減っていったという経験があるという方がいらっしゃる
のではないでしょうか?

ひより「んなこと言ってたら 卒業して 別々の進路になった時
どーすんの
」(りぼん2013年8月号・P.104の4コマ目)

 いや、ひよりと広瀬の学力差を考えたらほぼ確実に進路は別に
なるからwww


 ひよりが広瀬が行く学校に行きたいとか言って自分のレベルより下の学校に
行かないとも限りませんが、そんなことをやったところでいつかは別々の
ところに行くようになるのだし…

 まぁどうしても広瀬と一生一緒にいたいのなら結婚するしかないですね。
広瀬はともかくひよりは広瀬と一生離れたくないでしょうから、いつかは
結婚も意識することになるのかも。

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.45(りぼん2013年8月号)の感想 その4

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【シスターズシークレット】〔池田春香さん〕りぼん2013年8月号 感想 その1 | トップページ | 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「TIME CAPSULE66」(りぼん2013年8月号)感想 その1 »

ひよ恋」カテゴリの記事