« 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「TIME CAPSULE66」(りぼん2013年8月号)感想 その2 | トップページ | 【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第10話(マーガレット14号・2013年7月5日号)感想 その2 »

2013年7月13日 (土)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.45(りぼん2013年8月号)の感想 その4

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.45(りぼん2013年8月号)の感想 その3
↑のつづき

 ひよりは3年で広瀬と別のクラスになってしまうということを怖がって
いますが、いつかは別々の場所に進学するなり就職するなりするのですから
こうやって広瀬が同じ学校にいるうちにまずは別々のクラスになって広瀬が
いない生活を体験するというのはむしろいいことかも。

 広瀬抜きの生活の訓練として広瀬と別のクラスになるっていうのは一番
確実な方法でしょう。学校行事などもひよりはクラスの中の広瀬以外の子達と
一緒になってがんばらないといけないですし。

 そういえばひよりは高校に通うようになってから一度も広瀬が近くに
いないという生活を経験していないんですよね。広瀬がいないと怖いと
かなんとか言い出して不登校が復活したりしたら大変ですが、まぁ同じ
学校に広瀬がいるのだからその可能性は低いか。

 ほぼ成績順でクラス分けが決まるというのが本当なのであれば、ひよりは
りっちゃんかコウくんと同じクラスになる可能性はあるのかな? コウくんは
結構勉強できますし、りっちゃんも広瀬よりはマシでしょう。

ひよりの心の中の声「でも不安だよ 広瀬くん女のコの友だち
いっぱいいるし(男女問わずだけど) それに比べて私は………

(りぼん2013年8月号・P.105の4-5コマ目)

 まぁ広瀬は浮気する心配ないからいいのでは? ひよりも広瀬が彼氏
だということは知られているからいじめの被害を受ける可能性もそれほど
高くないし。

ひよりの心の中の声「クラス替えなんて私にとっては大事件でも
広瀬くんにとってはなんてことないんだろうな

(りぼん2013年8月号・P.106の2コマ目)

うん、たぶん広瀬はどのクラスになろうがすぐに自分の世界を作れると
思うからクラス替えなんてそもそも意識していないと思います。

 でもクラス替えは大事件っていうのは別にほとんどの子がそうだと
思うのでひよりは気にしなくていいと思います。誰だって自分と仲が良い子と
同じクラスになりたいって考えるでしょうし。広瀬の誰とでも仲良くできる
性格は例外中の例外でしょう。

○広瀬、今年はひより以外からチョコレートをもらわないとひよりに言う

※ひよりに対して
広瀬「今年は ひよりんのしかもらわないから
(りぼん2013年8月号・P.107の2コマ目)

 おおっ、広瀬もこういう気の遣(つか)いかたができるようになったのか!
ある程度ひよりとつきあえばひよりがどういうことを不安に思っているか
分かるようになるということなのでしょう。

ひより「きっと大丈夫だよね もし クラスが離れちゃったとしても
気持ちがちゃんと つながってれば

(りぼん2013年8月号・P.108の2-3コマ目)

 もし本当にひよりが広瀬と別々のクラスになったら、ひよりは友だちを増やす
貴重な機会が得られたと思って積極的にいろいろな子に話してみればいいかも。
人と話すための力は生きている限り必要ですし。

 授業中ずーっと休み時間や昼休みに広瀬と話をすることばかり考えている
学校生活なんてつまらないでしょう。

 クラスが変わり、広瀬はひよりと別のクラスになれば当然そのクラスの中で
広瀬は世界を作っていきますから、ひよりと話す時間はどうしても減って
いきますよね。広瀬の行動の自由を奪ったら広瀬がかわいそうなのでひよりが
あまり広瀬にべったりくっつくのは正直ちょっとどうかと思う…

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.45(りぼん2013年8月号)の感想 その5

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【つばめのすぅ】〔鳥海りさこさん〕「TIME CAPSULE66」(りぼん2013年8月号)感想 その2 | トップページ | 【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第10話(マーガレット14号・2013年7月5日号)感想 その2 »

ひよ恋」カテゴリの記事