« 【コミックマーケット84(C84)】夏コミ・第3回拡大準備集会(三拡)に行ってきた感想 その2 | トップページ | 【コミックマーケット84(C84)】夏コミ・自販機ペッドボトル飲料を買って開幕前日のビッグサイト内を見てみました »

2013年8月 9日 (金)

【コミックマーケット84(C84)】夏コミ・設営に参加してきました

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

Img_8559

 明日からコミックマーケット84が開幕しますが、今日は会場を作る「設営日」
だったので行ってきました。毎回机が全く並べられていないビッグサイトの
ホール内を見るのですが、ここが明日から3日間人で埋め尽くされるのかと
思うとちょっと信じられないです。

 設営は机といすをただひたすら人海戦術で並べるのですが、なんだか
文化祭の準備みたいで結構楽しいです。普段だったら机を運ぶのなんて
頼まれたってやりたくないと思うのですが、ここに来るとみんな自らすすんで
仕事を引き受けるから不思議です(w


 今日はちょっと机を運んだだけで汗が噴きだしてしまうほど蒸し暑かった
ですが、明日以降熱中症に十分気をつけないとまずいと思いました。

Img_8580

 何もない状態だったホールは2時間ほどでコミケ会場になりました。明日から
ここが戦場となるのですね~ 人が全くいない状態のコミケ会場を見られるのは
設営日だけです。

Img_8576

 設営日は使えるロッカーが限られているので大半の人がホール内の
荷物置き場に荷物を置くことになるのですが、床を線で仕切っただけの
場所なので貴重品を置いておくのは危険です。基本的には最低限の
荷物のみで設営参加したほうが良さそうですね。

Img_8786

Img_8788

 設営というと毎回志向を凝らした設営マニュアルがもらえますが
今回は「間違えたらシベリア送り」ということだったので、シベリアに
行かなくて済むように頑張りました(w

Img_8620

 館内には東京オリンピック招致の掲示物がたくさんあったのですが
いよいよ来月開催都市が決まりますね~

|

« 【コミックマーケット84(C84)】夏コミ・第3回拡大準備集会(三拡)に行ってきた感想 その2 | トップページ | 【コミックマーケット84(C84)】夏コミ・自販機ペッドボトル飲料を買って開幕前日のビッグサイト内を見てみました »

コミックマーケット」カテゴリの記事