【コミックマーケット84(C84)】夏コミ・開幕前日のりんかい線国際展示場駅
【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ
コミケ会場の玄関口とも言えるりんかい線の国際展示場駅がコミケ期間中
アニメなどのポスターで一杯になるのもすっかりおなじみの光景と
なりましたが、コミケ期間中だと駅が大変混雑していてどんなポスターが
貼ってあるのかゆっくり見ることができないんですよね。
設営の帰りにちょっと見てみました。
翌日に控えたC84のために国際展示場駅もすでに準備が整っていました。
この装備を使う日って年に何日くらいあるのかな???
自動改札には「ダンガンロンパ」のモノクマが登場していました。なんだか
行った先がどうなっているか不安なのでここを通りたくなくなってきますwww
改札口がある階の壁面の大きな広告って、特に朝のピーク時とかは
何の作品の広告が出ているのかすら分からないかもwww この辺りも
人で埋め尽くされるし。まぁ帰る時には目に入りますからこの場所が一等地
であることに変わりはないんですよね。
天井から吊り下がっている広告はとてもよく目に付きますよね。改札階につくと
最初に目が行ってしまいます。
コミケ当日に国際展示場の駅に降り立った時に出迎えてくれるのが
これらのポスターなのですが、このポスター達のおかげで駅についた
瞬間からお祭り気分を味わえるのかもしれませんね。
| 固定リンク
« 【コミックマーケット84(C84)】夏コミ・自販機ペッドボトル飲料を買って開幕前日のビッグサイト内を見てみました | トップページ | 【コミックマーケット84(C84)】夏コミが開幕、初日の1日目に行ってきました »
「コミックマーケット」カテゴリの記事
- コミックマーケット98が中止(2020.03.27)
- C98のカタログの情報が発表(2020.03.16)
- C98についてコミックマーケット準備会からお知らせ(新型肺炎関連)(2020.03.15)
- コミックマーケット97 閉幕から一週間(2020.01.07)
- コミックマーケット97(冬コミ)3日目に行ってきました(2019年12月30日開催)(2019.12.30)