« 【コミックマーケット84(C84)】夏コミ・開幕前日のりんかい線国際展示場駅 | トップページ | 【コミックマーケット84(C84)】夏コミ2日目に行ってきました »

2013年8月10日 (土)

【コミックマーケット84(C84)】夏コミが開幕、初日の1日目に行ってきました

【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ

 コミックマーケット84は今日開幕しましたが、会場は本当に暑かったです~
夏コミは夏に開かれるのですから暑いのは当たり前なのですが、ここ最近
では経験したことのないような暑さで、激しい運動をした時のような汗が出ました。

 ホール内を歩いている人も汗に悩まされた人が多かったと思いますが
屋外に出来た大手サークルや企業ブースの待機列に並んでいた人は
直射日光も加わるので本当に大変だったと思います。水分補給を上手く
やらないと体調を壊してしまいそうです。一度倒れてしまうと後が大変なので
のどが渇いたと思ったら自販機などを利用して水分補給をしたほうが
良さそうです。

 日焼け止めはもう必須でしょうね。海水浴場に行くのと同じくらいの
心構えで(というか目の前海だし)日焼け対策しないとちょっとしたやけどを
した感じになってしまいそうです。

 新しいコミケジングルが今回のコミケから使われ始めましたが、一斉点検の
曲はなんだか電波ソングみたいな感じで面白いですね。思わず聞いて
しまうから周辺の状況に注意を促(うなが)すとい本来の目的もきちんと
果たしていそそうです。

Img_8802

Img_8812

 今回も携帯電話各社はアンテナ車をコミケ会場に出動させているのですが
auは俺妹とのコラボ企画でアンテナ車を痛車にしていて注目されました。
こんな何気ない場所もコミケっぽくなるとは。

Img_8804

Img_8808

 auやソフトバンクのアンテナ車の近くには防雷システムが設置されて
いました。今年はゲリラ豪雨で落雷による被害が増えているので、屋外に
これだけ人が集まるイベントを開くとなると必要なシステムなのかも
しれませんね。

 コミックマーケット84はまだ始まったばかりです。残り2日間も参加
されるみなさま、体調管理に気をつけて楽しんでください~

|

« 【コミックマーケット84(C84)】夏コミ・開幕前日のりんかい線国際展示場駅 | トップページ | 【コミックマーケット84(C84)】夏コミ2日目に行ってきました »

コミックマーケット」カテゴリの記事