« りぼん2013年10月号の「りぼんっ子白書」 | トップページ | 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ14(りぼん2013年10月号)の感想 その2 »

2013年9月14日 (土)

【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第12話(マーガレット16号・2013年8月5日号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

【「猫と私の金曜日」の感想】←今までのまとめはこちら

種村有菜さんのサイン会に参加してきました(2013年6月29日・アニメイト渋谷店)


 猫太に「もう会わない」と別れを告げた愛は未亜と2人で一泊旅行に行く
ことになりました。

 高校生が彼氏と一泊旅行に行くとなると家族にどうやって説明するのかと
思ったら正直に愛の家族に説明して出発したのか。まぁ未亜と旅行に行って
いることがバレたらどうしようとビクビクしながらではせっかく未亜と一緒に
いても楽しめないですよね。

※愛に対して
愛の母「はいっ これおこづかい
(マーガレット2013年8月5日号・P.57の1コマ目)

 餞別(せんべつ)までくれるとは優しいな。旅行となると高校生の愛にとっては
結構な負担になるので正直臨時のお小遣いをもらえるのはありがたいですよね。

 愛の家族の反応を見ると普段愛が家の中で真面目に生活しているいうことが
分かります。もし変な友達を家に連れ込むような生活をしていたらいくら未亜が
真面目な子でも泊りがけのおでかけは不安でしょうし。

愛の父「帰ってきた時 愛はもう俺の知らない愛だな
(マーガレット2013年8月5日号・P.57の2コマ目)

 何想像してるんだよwwwww 愛が旅行に行ったくらいで父の知らない娘に
なるような子だったらとっくの昔に未亜との関係は進展しているはずです。

 しかしそんな父も未亜に「お父さん! お土産買ってきます」(マーガレット
2013年8月5日号・P.57の2-3コマ目)と言われたらあっさり機嫌が直って
ますね。未亜のこの顔は安心感を与えるよなぁ… 「まぁこの子なら
大丈夫か」と思える顔です。

愛の母「ふふっ 旅行行くのに嘘つかないで きちんと挨拶に
来てくれるなんて今時立派な子じゃないの

(マーガレット2013年8月5日号・P.58の1コマ目)

 やはり人に信用される第一歩は嘘をつかないで正直に話すということ
ですよね。もし旅行に黙って行っていたら愛の父と母の未亜に対する印象は
変わったはずです。

○愛、猫太と偶然出会う

 未亜が飲み物を買いに行っているわずかな時間に偶然猫太と出会った愛。
愛が未亜とどこかに行くと必ずと言っていいほど猫太に出会いますが、別れを
告げた後までこんな展開とは。

猫太「切符落としたよ 箱根行くの?
(マーガレット2013年8月5日号・P.60の4コマ目)

 猫太に箱根に行くことが偶然知られてしまったのですが、まさか
このちょっとした出来事が後になって物語を大きく変える
ことになる
とは、この時の愛と猫太はそんなことは知る由(よし)も
ありませんでした。

※笑顔で愛に対して
猫太「はい いってらっしゃい
(マーガレット2013年8月5日号・P.62の5コマ目)

 ゴネられるのも困るけどこうやって笑顔で送り出されても、あれこれ
考えて気になってしまいますよね。

 こうして愛と未亜は新幹線で箱根に向かって出発しました。新幹線は
小田原で降りて後はバスか箱根登山鉄道で向かうのですね。

○猫太、愛の家に忘れ物を届けに行くことに

 愛がバレッタを忘れたので猫太に届けに行くように言う猫太の母ですが…

※猫太に対して
猫太の母「愛ちゃんに会うチャンスじゃーん♪ 愛ちゃんが家庭教師
やめたからって落ち込んじゃってぇ
」「ーふふ お母さんには
お・見・通・し
」(マーガレット2013年8月5日号・P.65の4コマ目)

 何小学生の息子を煽ってるんだよwwww せっかく丸く納まって
いたのに! しかしこの母の顔(w 猫太の気持ちを知っていて完全にからかって
るな。まさか猫太が本気で今までいろいろな行動をしていたとは思わなかった
だろうな。

 愛を笑顔で送り出した猫太ですが、この件がきっかけで気持ちが
変化…というより本当の気持ちを抑えられなくなります。

↓つづきはこちら
【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第12話(マーガレット16号・2013年8月5日号)感想 その2

種村有菜さんのCD「Princess  Tiara」発売記念イベント行ってきました(2013年4月7日)

種村有菜さんの桜姫華伝9巻発売記念サイン会に行って来ました(2012年1月15日、横浜開催)

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想

|

« りぼん2013年10月号の「りぼんっ子白書」 | トップページ | 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ14(りぼん2013年10月号)の感想 その2 »

猫と私の金曜日(マーガレット連載)」カテゴリの記事