【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.47(りぼん2013年10月号)の感想 その4
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.47(りぼん2013年10月号)の感想 その3
↑のつづき
○ひより、転んで海に落ちる
広瀬と話をしていたひよりですが、その様子を見た礼奈がちょっかいを
出してきました。
礼奈「なーに イイ雰囲気になってんの!!」
(りぼん2013年10月号・P.241の4コマ目)
礼奈がひよりの背中を押したらひよりは倒れて海に落ちてしまいました。
落ちたといってももともと海岸にいたのですから濡れただけですが、ひより
みたいに体が軽くなくても急に背中を押されたら倒れてもおかしくないと思う(w
濡れていないのは上半身だけですね。前のひよりだったらこんな出来事が
あったらもうそれだけで落ち込んでしまいそうですが、今は広瀬に
もらった貝殻が無事だったことにホッとして笑顔になる余裕すら見せてます。
ひよりが海に落ちたと知ったりっちゃんはすぐに反応をしていますが、
その横にはコウくんがいますね。見たところりっちゃんがコウくんも一緒に
ゴミ拾いさせてたっぽいですが、コウくんはなんだかんだ言ってもりっちゃんの
言うことは聞いてあげているのか。
足元が濡れてしまい寒いそうですが、ジャージもずぶぬれになったのに
そっちは大丈夫なの??? まぁ海に落ちた後の様子を見るとジャージを
替えるだけではダメっぽいから、もう開き直るしかないか。
とりあえず靴と靴下だけを脱いで干して乾かすことにしました。
○ひよりと広瀬、再び語り合う
ひより「うーん 3年生になることっていうより あと1年しかないから…
まわりの環境変わっちゃうことが怖いかな」「クラスがえもだけど」
(りぼん2013年10月号・P.245の1コマ目)
まぁクラス替えの結果、どんなクラスに入れられたとしても同じ学校に
広瀬やりっちゃん、コウくんがいますからなんとかなりますが、高校を
卒業したら当然周りの顔ぶれは全く違うものになるのですから、怖いと
思ったり不安に思ったりしてもおかしくないでしょう。別にひよりでなく
ても同じように考えている子はいるはずです。
広瀬「オレ そういうのわりと楽しいんだけど」
(りぼん2013年10月号・P.245の2コマ目)
まぁ広瀬はどこに行ったとしてもその場所の中心人物に
なりそうだし(w 集団で孤立する心配は皆無だから環境が変わることに
対してそんなに抵抗感はないと思います。
広瀬「環境変わったら いろんなヤツに会えるし そういう機会
人生にそう何度もあるもんじゃないだろうからさ ムダにしたら
もったいねーじゃん」(りぼん2013年10月号・P.245の4コマ目)
確かにいつも同じ人とばかりつきあっていたら新しい出会いは全く
ないですよね。人間関係がリセットされてすごい刺激を得られる機会って
学校を卒業した時くらいだからなぁ、一度就職してしまえば職場が変わった
としてももう学校を卒業した時のような気分は味わえないです。
卒業は必ずやってくるのだから、どうせやってくるのであれば楽しんだ
ほうが断然いいですよね。
↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.47(りぼん2013年10月号)の感想 その5
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
| 固定リンク
« 【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第12話(マーガレット16号・2013年8月5日号)感想 その2 | トップページ | 【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第13話(マーガレット17号・2013年8月20日号)感想 その1 »
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)