【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ14(りぼん2013年10月号)の感想 その3
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ14(りぼん2013年10月号)の感想 その2
↑のつづき
○そもそも蒼はどこの高校を受けるの?
杏花音は蒼と同じ高校に通うことを目標にしていますが、そもそも
杏花音は蒼がどの高校を受けるのかということを知らないん
ですよね。
杏花音は蒼と一緒の高校に行きたいのであれば、まず真っ先に蒼がどこの
高校を受けるのかを確認しないといけないはずなのですが、杏花音は
蒼がどこの高校を受けるのか気にならないのか??? 蒼が受ける高校によって
試験のレベルも変わるのですから、当然覚えなくてはいけないことも変わり
ますよね
まぁこういう基本的なことを最初に確認しないのはいかにも
杏花音らしいですが(w
もっとも蒼の志望校が分かったとしても杏花音はまだ基礎固めをしている
段階ですから、蒼がどこを受けるのか決めたにしても蒼の志望校に応じた
対策とかする余裕はないですが。レベルが高い高校の過去の入試問題とか
見たとしてもまだとても解ける状態ではないでしょうし。
わかな「緑清なら 棟大進学率50パーセントだしねー 獣医学部
目指すなら成南大の付属高校もいいよね」
(りぼん2010年10月号・P.369の3コマ目)
有名大学への進学率が高い高校を蒼が受けようと思った瞬間に
杏花音が蒼と一緒に高校に行きたいという願いはどんどん遠くなって
しまうwwwwwww
蒼は志望校を決めるのは結構悩みますよね。普通だったら自分の実力に応じて
行きたい高校を決めればいいだけなのですが、蒼は杏花音が自分(蒼)と同じ
高校に行きたいという願いを叶(かな)えてあげたいという気持もあるだろうし。
※自分の志望校について
蒼「まだ決めてないよ」(りぼん2010年10月号・P.370の4コマ目)
そもそも蒼はもう高校3年生になったのですからそろそろ志望校を決めないと
蒼も目標が定まらないような気がするのですが、まぁ蒼は勉強が得意だから
志望校を決めるのは後にしてもも間に合うのでしょうけど。
○杏花音、松浦に勉強を教えてもらう
杏花音「とけた とけたー! 私 因数分解苦手なのにーっっ」
松浦「僕の教え方 上手でしょ」
(りぼん2010年10月号・P.372の2コマ目)
いつもとちょっと勉強のやり方を変えたり、環境が変わったりしただけで
今までできなかったことができるようになることってありますよね。
一度分かってしまうと「何でこんなことが今まで分からなかったのだろう?」
とか思うんですよね。
このあと杏花音は普段蒼がどういう風に勉強を教えてくれているのか
松浦に説明しているのですが、寸劇みたいな感じで面白い(w この現場に
蒼がやってきたのですが、松浦が引き続き杏花音に勉強を教えることになり
すぐに撤退していきました。
※蒼に対して
杏花音「歩睦(あゆむ) 勉強教えるの上手なのよっ」
(りぼん2010年10月号・P.372の2コマ目)
この言葉を聞いた時の蒼の顔がなんだかショックを受けたように
見えたのですが、どういう気持ちだったのだろう?
○松浦が杏花音に勉強を教えていた理由を知り、帰る杏花音
※杏花音に対して
松浦「いてあたり前の存在の杏花音ちゃんが 自分のそばから
いなくなれば 蒼君の心は裂(さ)けるかもね」
(りぼん2010年10月号・P.379の1コマ目)
蒼に嫌がらせをするために杏花音を蒼の前から引き離そうとしていたのか。
でもそういう裏の意図があったのだとしても、それをわざわざ口に出して
言うとかどんだけ間抜けなんだよwww 松浦は頭が良いのか
悪いのか分からなくなってくる。
松浦が蒼の心を裂こうとしていると知った杏花音は当然松浦に勉強を
教えてもらうのをやめました。
杏花音「本当の勝負っていうのは 誰も傷つけることなく
正々堂々と困難に立ち向かうことを言うのよ!」
(りぼん2010年10月号・P.381の2コマ目)
正論すぎて突っ込むところがどこにもないな。杏花音は勉強はできない
かもしれないけど、性格はこのお話に出てくるキャラクターの中で一番
良いと思う。
○志望校をどこにするか考える蒼
自宅に帰って一人で緑清高校のパンフレットを前にいろいろ考える蒼、
自分が行きたい学校と杏花音が合格できそうな学校の間であれこれ
悩む日々が続きそうですね。
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました
| 固定リンク
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)