【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ15(りぼん2013年11月号)の感想 その1
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら
○蒼、風邪をひく
風邪をひいてしまった蒼、体温が38.7度ですから、結構つらいですよね。
寒気がする時って布団の中に入っていてもきついですから。こうなってしまうと
もう気合いだけではどうにもならないです。
杏花音と蒼の母「蒼が体調を崩すなんて… 杏花音のお世話で疲れが
たまってたのかしら…」(りぼん2013年11月号・P.29の2コマ目)
なんだか分からんけどいつの間にか杏花音のせいにされようと
しているwww 風邪をひくのはまぁ人間だから仕方がないとして中間テスト
の前っていうのが痛いですよね、こんな状態では仮に無理して勉強をしたとしても
まず頭に入らないですから。
でも蒼ならテスト当日まで全く勉強をしなかったとしても赤点を取る可能性は
皆無なのですから、とにかく風邪を治すのに専念するしかないと思います。
いくら勉強ができると言ってもテストを受けられなければどうにもならない
ですから。
母は蒼の風邪だけでなく、あることが気になって仕方がないようで…
杏花音と蒼の母「蒼が風邪で杏花音の勉強みれないってことは…
杏花音の赤点 確実じゃない」(りぼん2013年11月号・P.30の6コマ目)
そっちの心配かよwww でも確かに中間テスト前の大事な時期に
蒼が杏花音の勉強の手伝いができないのはきついですよね。何しろ
杏花音が目指している高校は蒼と同じ高校なのですから、ただ単に赤点を
回避できるだけでは意味がないんですよね。
杏花音「どうしよう 私 ひとりで勉強したことなかった…!」
(りぼん2013年11月号・P.31の1コマ目)
蒼が勉強を教えるようになったのはつい最近なのですから、
要するに勉強をしたことがないんですね(w 蒼が勉強の面倒を
見てくれていなかったら本当にどうやって勉強をしていいのか分から
なかったかも。
杏花音と蒼の母「おバカクラスに赤点 ああ…受験にひびくわ…」
(りぼん2013年11月号・P.32の2コマ目)
まぁ母としては杏花音の受験のほうが心配ですよね。蒼の風邪は
いつかは直るけど、杏花音の受験は冗談抜きで人生を左右
しかねないですから。
とりあえず母は杏花音に蒼に近づかないように指示しています。家庭内で
風邪が流行するのを警戒しているようですが、風邪にうつらないように
するためには離れる以外に方法はないですよね。
蒼「今までの復習やっとくだけで大丈夫だから ちゃんとやっとけよ」
(りぼん2013年11月号・P.33の3コマ目)
杏花音の現在の実力をおそらく一番正確に把握しているのは
蒼だと思います。その蒼が大丈夫だと言っているのですから、杏花音は
自信を持っていいと思います。
まさか杏花音の勉強の世話を蒼がずっとするわけにもいかないのですから
杏花音はこの機会に自分で勉強をする練習をしたほうがいいかも。
(つづく)
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました
| 固定リンク
« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.48(りぼん2013年11月号)の感想 その3 | トップページ | 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode03 (MELODY2013年10月号) 感想 その4 »
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)