【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ15(りぼん2013年11月号)の感想 その2
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ15(りぼん2013年11月号)の感想 その1
↑のつづき
○蒼が風邪をひいたことについてみんなの反応
香鈴「杏花音にふりまわされて免疫がさがったんじゃないの!?」
(りぼん2013年11月号・P.35の3コマ目)
みんな考えることは同じだなwww 杏花音が今までまともにやった
ことのない勉強をやり始めてそれに蒼はつきあっているですから、ストレスで
体調を崩したと思われても仕方ないです。
まぁそれだけ杏花音が勉強を始めたっていうのは大事件なのでしょう。
杏花音の勉強を見てくれていた蒼はしばらく風邪で寝込むことになるので
代わりに勉強を教えてくれる人を探す杏花音ですが…
○杏花音、松浦に勉強を再び教えて欲しいと頼む
松浦が杏花音に勉強を教えていたのは杏花音と蒼の間を引き裂いて
蒼を動揺させるためでした。その意図を知った杏花音は松浦に勉強を
教えてもらうのをやめたのですが、その松浦に再び勉強を教えて欲しいと
頼むとは、本当に切羽詰っているんだなぁ。
わかなや香鈴は杏花音に勉強を教える気はないようですが…
わかな「杏花音に勉強教えるなんて 途方もなくて やーよ」
(りぼん2013年11月号・P.38の2コマ目)
ですよねー 杏花音のおバカっぷりを知っている人にしてみれば
杏花音に勉強を教えるとかとてもじゃないけど引き受ける気には
なれないはずです(w 香鈴は自分の勉強もしなくちゃいけないし。
まぁわかなはそんなにあわてないでも大丈夫そうですが、面倒なことは
避けたいのでしょう。
※松浦に対して
杏花音「私を助けてほしいのー!!」(りぼん2013年11月号・P.36の5コマ目)
さすがの松浦もすぐには事情を飲み込めませんでしたね(w そりゃ、前回
勉強を見てあげた時に杏花音が去って行った時の状況を考えれば自分の
ところには二度とやってこないと考えるのが普通だし。でもその普通の人には
考えられないことを平然とやるのが杏花音なのでしょう。
※松浦に対して
杏花音「私が嫌いなのは蒼だけよ」
(りぼん2013年11月号・P.38の1コマ目)
こうやって畳み掛けるようにどんどん理解ができないことを言われたら
いつの間にか杏花音のペースにはまりそう。松浦って今まで普通の子を
相手にしてきただろうから、こういうどこかぶっ飛んだところのある子は
どう扱っていいのか分からないだろうし。
松浦は勉強を教えてあげるとはまだ言っていないのですが、杏花音は
松浦の手を引っ張って図書室に向かってしまいました。松浦はよりによって
一番やっかいな奴に目をつけられてしまったなwwwwwww
○ひそかに杏花音と蒼の誕生日のお祝いの企画を考えるわかな
こういう人の誕生日をきちんと覚えている人っていますよね。テスト前に
こういう余計なことを考える余裕があるのはさすがですが、テストが
終った解放感もあるから、派手にやりたいところですね。
↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ15(りぼん2013年11月号)の感想 その3
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました
| 固定リンク
« 【31☆アイドリーム】〔種村有菜さん〕Episode03 (MELODY2013年10月号) 感想 その4 | トップページ | 赤ずきんチャチャNの単行本1巻発売に向けてCookie編集部がツイッターに投稿 »
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)