【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ15(りぼん2013年11月号)の感想 その4
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ15(りぼん2013年11月号)の感想 その3
↑のつづき
風邪をひいて寝ている蒼のために桃の缶詰を買ってきた杏花音は
蒼の部屋に入るのですが…
○杏花音、蒼が勉強をしているのを発見
※蒼の様子を見て
杏花音「あー! 勉強してるー!!」(りぼん2013年11月号・P.45の1コマ目)
ベッドの上でまで勉強するとか…風邪をひいたらこれで堂々と勉強をしないで
済むということで喜ぶ子供のほうが多いと思いますが、蒼は勉強道具を枕の
ところまで持ってきて枕を机の代わりにして勉強をしていますね。
その様子を見た杏花音は目を丸くしてびっくりしていますが、まさか勉強を
しているなんて想像すらしていなかったのでしょう。本当に同じ双子でも
勉強に対する姿勢は全く違うなwww 杏花音は一人で勉強をする
ことすら大変だというのに。
熱は37.5度まで下がったようですが、この位だとまだ人によっては結構
つらいですよね。せきもしているようですし、こんな状態で勉強をしても
頭に入るのだろうか?
もしかしたら寝ているだけではいろいろ不安になるから心を落ち着かせる
ために勉強をしているのかもしれませんね。テスト前なので何かやっていないと
怖いだろうし。ただ単に赤点を回避できればいいというのであればどう考えても
もう何もしなくていいはずです。
杏花音「こんな時まで勉強しなくたって もう充分できるでしょーが!!」
(りぼん2013年11月号・P.45の2コマ目)
でもこういう時ですら勉強をしようと思うほどの熱の入れようだからこそ
成績が常にトップクラスなのかもしれませんね。
杏花音が学校で松浦に勉強を教えてもらっていたと知り、ちょっと
表情が変わったのですが、この前も同様の反応をしているところを見ると
蒼は杏花音が松浦に勉強を教えてもらうのをあまり快(こころよ)く思って
いないようですね。
○杏花音、蒼の志望校が「緑清(りょくせい)高校」だと知る
杏花音は蒼と同じ高校に行きたいと思い、一生懸命勉強をしているの
ですが、杏花音はそもそも蒼がどこの高校を受けるのか知らないんですよね。
どこの高校を受けるのかということが決まらないとどのレベルまで
実力を上げたらいいのか分からないはずなのですが、そのことを全く考え
なかったのはいかにも杏花音らしいです。
蒼から勉強道具を取り上げた時に緑清高校の学校案内が落ちたのですが…
杏花音「りょく… いや みどり…」
(りぼん2013年11月号・P.46の6コマ目)
学校名の読み方を覚えるところから始まるのかよwww
これはゴールは遠いな。当然この学校がどの程度のレベルなのかも
知らないのでしょうが、蒼は杏花音にこの学校案内が見つかってしまい
「しまった」という顔をしてますね。
↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ15(りぼん2013年11月号)の感想 その5
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました
| 固定リンク
« 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.48(りぼん2013年11月号)の感想 その4 | トップページ | マーガレット22号(2013年11月5日号)に「ベルサイユのばら」1巻の復刻版が付録に »
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)