« りぼんキャラクターカードコレクションを開封してみた(りぼん2003年2月号ふろく) | トップページ | 【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第13話(マーガレット17号・2013年8月20日号)感想 その2 »

2013年10月 1日 (火)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY1(りぼん2013年9月号)感想 その7

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY1(りぼん2013年9月号)感想 その6
↑のつづき

○つばさの臨時マネージャー最後の日

※つばさが臨時マネージャーだったと知り
烏丸(からすま)「園川さん マネージャー辞めんの!?」
(りぼん2013年10月号・P.81の2コマ目)

 49ページの1コマ目でちゃんと臨時って言ってるな。烏丸は
ちゃんと聞いていなかったのでしょう(w みんなでマネージャー用の笛を
買ってつばさにプレゼントをしたのですが、烏丸以外の人はつばさは臨時
だということを知った上で費用を出したのですから、臨時マネージャーの
仕事をやってもらったお礼のつもりだったのでしょうね。

※笛をもらった感想
つばさの心の中の声「どうしよう きっとまた迷惑かけるって分かってる
のに 羽根が生えて飛んでいきそうなくらい嬉しい

(りぼん2013年10月号・P.83の3-4コマ目)

 とりあえずつばさは自分の「やりすぎてしまう」性格が相手に迷惑を
かけてしまうということを自覚しているだけマシだよなぁ。
これで後は
迷惑なほどやりすぎてしまうのをやめてくれれば一番いいのですが、頭で
考える前に体が動いちゃうのでしょうからなかなか直らないでしょうね。

つばさ「マネージャー やりたいです!!
(りぼん2013年10月号・P.84の1コマ目)

 そりゃこんなに優しく接してくれればずっとマネージャーの仕事を
続けたいって思うよなぁ~ つばさにとっては自分の居場所を見つける
ことができたようですね。

 つばさのような困った性格の子を受け入れてくれる集団って正直
なかなかないと思うので、つばさは男子バスケ部でいろいろ経験した
ほうがいいと思います。

○駅でつばさを助けたのはアッキーだと判明

 ずっと駅で倒れていたのを助けてくれたのは杉山先輩だと思い込んで
いたつばさでしたが、助けてくれた人が持っていたタオルの持ち主が
アッキーであったことからつばさを助けたのはアッキーだったと判明。
まさに運命の出会いですね。

 …というかタオルに「アキ」と書いてあるのだからとりあえず
杉山先輩につきまとう前にフルネームを聞くのが先だったな。

 もし男子バスケ部のマネージャーの仕事を引き受けなかったらつばさは
自分を助けてくれたアッキーと出会うことはなかったかも。


【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

« りぼんキャラクターカードコレクションを開封してみた(りぼん2003年2月号ふろく) | トップページ | 【猫と私の金曜日】〔種村有菜さん〕第13話(マーガレット17号・2013年8月20日号)感想 その2 »

つばさとホタル」カテゴリの記事