【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ16(りぼん2013年12月号)の感想 その3
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ16(りぼん2013年12月号)の感想 その2
↑のつづき
○歩睦の姉「歩美(あゆみ)」は緑清高校の生徒だった
歩美は緑清高校の2年生だったのか! 杏花音は蒼と一緒に緑清高校を
目指す決意を固めていますが、そんな時に緑清高校の制服を見たので目を
輝かせています。実際に目指しているものが形となって目の前に現れたの
ですからわくわくするのも当然ですよね~
※緑清高校の制服を着た歩美に対して
杏花音「私が来年着る制服!!」(りぼん2013年12月号・P.352の3コマ目)
自分が緑清高校に行くと完全に信じきっている杏花音。
この超前向き思考は本当にうらやましいです。もう頭の中で自分が緑清高校
の制服に袖(そで)を通した姿をイメージしているものと思われますが、これって
願い事の実現のためにはとても良いことだと思います。
希望する高校にいけないのではないかと不安に思ってもそこから得られるもの
など何もないでしょう。どうせ緑清高校を受けるのであれば楽しい気持ちで
受験勉強に取り組んだほうがいいですよね。
しかし自分の願いが実現しないなんていうことは全く考えないあかねの
性格って本当にうらやましいです! 杏花音みたいな性格だったら毎日楽しく
暮らせそう☆ 成績など必ずしも順風満帆(じゅんぷうまんぱん)とは言えない
人生をおくってきた杏花音がどうしてこういう性格になったのか興味があります。
※杏花音が緑清高校を受ける気でいる件について
歩睦「杏花音ちゃん 緑清受けるって…マジ?」
杏花音「うん! 歩睦も受ける!? 一緒に受験勉強する!?」
(りぼん2013年12月号・P.353の1-2コマ目)
歩睦動揺してるけどそりゃそうだろうwww 杏花音の学力は
勉強のお世話をしてあげたからある程度はわかっていますし。
歩睦は何も返事していないのですが、杏花音はどんどん自分のペースで話を
進めていますね。このまま何も返事をしないと本当に緑清高校を一緒に受ける
羽目になりそう。でも歩睦は杏花音よりは緑清高校の合格に近いですが。
※歩睦に対して
蒼「来いよ 学校」(りぼん2013年12月号・P.353の3コマ目)
この言葉を聞いた瞬間、歩睦の顔が変わりましたが、今までこういう
言葉を家族以外からかけてもらった経験はほとんどなさそうだなぁ。
杏花音ならともかく蒼に言われたから余計びっくりしたのかも。
歩美「あんたがテストで蒼君に勝つって宣言したのに上には
辻莉(つじり)って子もいて 結果3番めだったことなんて 誰も
気にしてないわよ」(りぼん2013年12月号・P.353の5コマ目)
せっかくいい流れだったのに余計なことをいって煽(あお)る姉www
蒼に負けたことより辻莉に負けたことのほうが心にダメージを与えたの
かもしれませんね。
でも3位なら十分自慢できる成績なのに…
歩睦「蒼君は最初から僕のことなんて相手にしてないし 僕の
存在価値なんて ないんだ…っ」
(りぼん2013年12月号・P.354の1コマ目)
やればできる子なのにどうも自分に自信を持つことができない歩睦、
杏花音みたいな性格だったらそれこそ何の心配もなく学校で楽しい時間を
過ごせるのに、もったいないなぁ。
歩睦は突然自宅から出て行ってしまいました。当然杏花音たちも後を
追わないといけないのですが…
杏花音「待ってー! まだお菓子全部食べきってなーい!!」
(りぼん2013年12月号・P.354の3コマ目)
出された茶菓子全部食べることが前提かよwww まぁでも杏花音
らしいですが。杏花音は茶菓子をもらって帰りましたが、杏花音なら許せちゃう
どころか追加でさらにあげたくなる(w ここまでよろこんでくれたら出すほうも
うれしいし。歩美も杏花音のことが気に入ったようですね。
↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ16(りぼん2013年12月号)の感想 その4
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました
| 固定リンク
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)