【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ16(りぼん2013年12月号)の感想 その5
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ16(りぼん2013年12月号)の感想 その4
↑のつづき
○槙(しん)ちゃんのケーキ
慎ちゃんから杏花音と蒼の誕生日を祝うケーキが届いたそうですが
頼んだら送ってくれたのか。慎ちゃんしかこの役はできないですよね。
杏花音も慎ちゃんとお話したかったみたいですが、それはまぁいつの日にか
会えるのを楽しみに待つということでいいのかも。こんな素敵な誕生日ケーキ
を作れるのですから、夢に向かって確実に進んでいるということはわかります。
手紙くらい添(そ)えてもいいような気がしますが、ケーキの上に載ってる
プレートの「蒼くん 杏花音ちゃん Happy Birthday!」(りぼん2013年12月号・
P.361の1コマ目)という言葉が全てなのでしょうね。
杏花音が慎ちゃんのケーキで胸を高鳴らせている中、誕生日のもう一人の
主役のはずの蒼は杏花音が落としたお菓子をせっせと拾う地味な
仕事をしてます(w まぁ蒼がケーキの前で目を輝かせている様子は想像
できないからこれでいいのでしょうね。
※蒼に対して
歩睦「今日はうちに来てくれて ありがとう本当に嬉しかったよ」
(りぼん2013年12月号・P.356の7コマ目)
いや、本当に嬉しかったんだろうなぁ~ 自分のことを心配してくれる人が
いるというだけでなんだか元気になりますが、杏花音の他人を思いやる心が
一人の男の子の学校生活を変えたようです。
蒼「こっちこそ 杏花音の勉強教えてくれてありがとう 大変だったと
思うけど」(りぼん2013年12月号・P.357の3コマ目)
歩睦がいなかったら杏花音が学年150位内に入るのは難しかったと思うので
杏花音にとって恩人なのは間違いないです。あの杏花音にテストでよい成績を
取らせた蒼と歩睦は優秀な家庭教師として仕事ができるのでは!?
歩睦「なんで かわいいよ杏花音ちゃん」
(りぼん2013年12月号・P.357の4コマ目)
本当に自然な感じの笑顔に歩睦はなったな。歩睦のこの言葉を聞いた瞬間の
蒼の顔が面白い。蒼って杏花音に歩睦が近づいたりした時って何かを考えて
いるかのような表情をしますが、一体歩睦のことを蒼はどう思っているんだ???
ケーキだけでなくバラの花束をもらった杏花音と蒼、人生でこれだけ
素敵なお祝いをしてもらえる誕生日ってそんなにないと思うので忘れられない
一日になったでしょうね。
○自宅でも誕生日パーティー
自宅に帰った杏花音と蒼ですが自宅でも誕生日パーティーの準備が
されていました。本当にサプライズ企画でいっぱいの一日でしたね。
海外にいる父から手書きの手紙とプレゼントまで届いていますが
杏花音のプレゼントは父の手作りチュチュスカートとは! なかなか器用
…というか良いセンスしていますね、
蒼のプレゼントは外国語で書かれた父が滞在している地域で
流行している本ですが、読めないwwwwwww 蒼に何を期待して
送ってきたんだろう?(w
今回のお話で杏花音と蒼は家族や友人から本当に愛されているという
ことが分かりました。ただ単に仲が良いというだけでなく強い絆(きずな)で
結ばれている感じです。
これからお話がどう展開していくかは分かりませんが、杏花音と蒼なら
きっと上手くやっていくだろうと確信しました。
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました
| 固定リンク
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)