« 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ16(りぼん2013年12月号)の感想 その1 | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY2(りぼん2013年10月号)感想 その3 »

2013年11月 4日 (月)

「りぼん1972年夏休み大増刊」を読んでみた その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

「りぼん1972年夏休み大増刊」を読んでみた その1
↑のつづき

Img_0427

 りぼんと言えば「サン宝石」の広告がおなじみとなっていますが
41年前のりぼん1972年夏休み大増刊の裏表紙にもしっかり
サン宝石の広告が載っていたのか。


 12の星座それぞれの指輪とネックレスがセットになっていた
ようですが、1回分が780円でそれが12回届くのですから合計すると
結構な値段になりましたね。まぁ特定の星座の分だけ申し込む
こともできたようなので、お小遣いが全部サン宝石への支払いに消えて
しまったということはなかったでしょうが(w

 ただ当時の物価を考えると1回分780円って結構りぼんっ子に
とっては決断力がいる金額だったのでは???

Img_0425

 りぼん1972年夏休み大増刊(右)と、今年のりぼん2013年10月号(左)
の広告を並べてみました。広告の雰囲気はさすがに41年の歳月を
感じずにはいられませんが、りぼん読者が広告を見ながらわくわくする
ということは今も昔も変わらないのかもしれませんね。

|

« 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ16(りぼん2013年12月号)の感想 その1 | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY2(りぼん2013年10月号)感想 その3 »

昔のりぼん」カテゴリの記事