« 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき 理想の社会を目指して…!!巻 ~」(りぼん2013年12月号)感想 | トップページ | りぼんカレンダー2009 »

2013年11月 7日 (木)

【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.49(りぼん2013年12月号)の感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら


 高校3年生になったということでいよいよ本格的に進路のことを
考えなくてはいけなくなったひより達ですが…

森セン「ちなみに先生は高3の頃 なーんも考えてなかったぞ!
(りぼん2013年12月号・P.25の2コマ目)

 正直だなwww でも森センみたいに将来のことなんか不覚考えていない
高校生も多いのではないでしょうか? 就職組はそういう訳にはいかないけど
大学や短大、専門学校に行くのであれば就職するのはまだ先だし。

 どうしてもやりたいことがみつからないのであれば無理をして決める必要は
ないかもしれませんね。もちろん志望先によっては高校の段階で決めないと
いけないところもあるので一応進路の希望調査を出す時には真剣に考え
ないとだめなのは確かですが。

※ひよりに対して
礼奈「ひよりんの将来は~~『結心のお嫁さんでしょ
(りぼん2013年12月号・P.29の2コマ目)

 礼奈ひさしぶり! クラスが別になってからひよりと話をしているシーンが
なかったですが、やはりこうやってたまに突っ込みを入れる子がいないと
面白くないですよね。

 でも現実問題まぁ 無謀だって言われてるけど あきらめないもんねとしてひよりが最終的にどうなれば一番幸せなのかって考えたら
広瀬と結婚をするっていうのが一番無難なような気もします。もっとも高校を
出てからいきなり結婚するのは経済的に無理だと思うからやはり進路は
ちゃんと考えないとダメですよね。学力が近いりっちゃんと同じ学校に
進学するっていう手もあるのでは!?

礼奈「あたしはアメリカの大学行くんだ!
(りぼん2013年12月号・P.29の3コマ目)

 うん、礼奈のイメージからするとこのほうがいいと思う。彼氏との
関係もあるし。日本よりアメリカのほうが生き生きと暮らせそう。
ただひよりに良い突っ込みを入れてくれる人がいなくなるのは寂しいですが。

礼奈「まぁ 無謀だって言われてるけど あきらめないもんね
(りぼん2013年12月号・P.29の4コマ目)

 問題は学力だよなぁ、いくらその気があっても勉強ができなければ
どうにもならないですし。でも最初からあきらめていては先に進めない
のでやるだけのことはやったほうがいいと思います。

※夏輝に対して
礼奈「夏輝も彼氏の大学行くんだよね
(りぼん2013年12月号・P.29の5コマ目)

 夏輝も彼氏と同じ学校に行くチャンス到来か。「彼氏」と言われて
否定しないところを見るともう本格的に付き合い始めてるんだなぁ~
二人でデートをしている様子をぜひお話の中で見てみたいです!

 ひよりは広瀬と同じ学校に行くのは不可能に近いから初めから
選択肢に入らないかもwww
 もっともひよりの方が広瀬の学力に
合わせるなら別ですが、そもそも広瀬が進学希望かもまだ分からない
ですよね。

 ひよりと広瀬、一度は完全に別々のところに行ったほうが長い目で
みればいいのかなぁ? ひよりはとりあえば漠然(ばくぜん)とした
希望もまだないようですね。まぁひよりはとりあえず新しいクラスで
友達を作ることに必死だから進路のことなんか考える余裕などないのかも
しれませんが。

↓つづきはこちら
【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕step.49(りぼん2013年12月号)の感想 その2

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき 理想の社会を目指して…!!巻 ~」(りぼん2013年12月号)感想 | トップページ | りぼんカレンダー2009 »

ひよ恋」カテゴリの記事